フラッシュライト&モーションレーダー [EC2] | 鴨ネギ うぃずっ子の日々~ブルプロ攻略ブログにいつかなる~

フラッシュライト&モーションレーダー [EC2]

委託販売にでてる武器をほけ~っと眺めてたら
フラッシュライト付いた武器を発見。
あれ、、、エクセレントオプションじゃなかったのか?


頑張ってエリート武器作成して試してみた。

うわ、付けられるのかよ。
さっそく性能のほうを確認しよう。



下が装備時なんだが明るくなってるな。



うひょ、夕方も深夜も変わらぬ明るさ。
確認する前までは、どうせ自分の周囲がうっすら明るくなる程度だろって思ってたが
画面全体がきっちり明るくなるのな。



サブ武器なんかに付けとけばバイクで移動中なんかも
明るいし良いかもな~くらいに思ってたんだが、
これだけ明るいとメイン武器に付けるのもありかもしれん
照明弾持ち歩かなくて良いから重量削減になるし
何より常に明るいのは楽だよな。敵の攻撃も避けやすくなるしなー


フラッシュライトが付けられるなら
同タイプのモーションレーダーも付けられるだろうと思い試した。

うむ、いけるな。
フラッシュライトが想像の500%良い品だったので
モーションレーダーも楽しみ(´∀`)



元からあるMAPに敵の位置が表示された。
カーソルを合わせるとどんなタイプの敵かも表示・・・
え?なんだコレ
カーソル合わせるなら自分で移動した方が早いっての。



(地図の位置は画面右下です、画像は編集してるだけ)
ボスが居たら点滅したり色が違ったりするのかと思ったが
何も変わらず(´ω` )
せめてボスだけ表示と選べたらちょっとは使えるんだが
敵全表示しかないから何の役にもたたねぇぇ

敵の名前を選択しとけば、
MAP内に対象がいれば自キャラ付近に敵方向へのカーソルとか出るんじゃね?
とか期待してたんだが、そんな機能はなく完全ゴミパーツだった。


もしかしてエクセレントパーツ全部付けられたりなと思い
リロードの最終型を試してみたが無理だった。
もちろん向上型までは付けてます。
パーツ付けた事のない人の為に説明しておくと
同じ系統のパーツは基本→向上って順番に付けないとダメです。
いきなり向上を付ける事は不可能