かぼちゃとおいものスコーン | かもめジャーナル*ちょい手間ごはんブログ*

かもめジャーナル*ちょい手間ごはんブログ*

「ちょい手間プラスでおいしく。こだわりごはん」がモットーです。大好きな絵本のお話も書いていこうと思います♪

もうすぐハロウィンですね♪
ハロウィンの日の朝食にしたいなぁ。
かぼちゃとおいもから適度な水分がでるので、ソーダブレッドのようなふんわりとした食感に仕上がります!


かもめジャーナル


<材料:6個分>
★薄力粉110g
★ベーキングパウダー小さじ2
★砂糖30g
★塩ひとつまみ
★GABANシナモンパウダー小さじ1/3

全粒粉10g

バター(またはマーガリン)30g

さつまいも1/2本

かぼちゃ1/8個

牛乳適量

全卵1個分


<作り方>

★の材料を1回ふるっておきます。面倒であれば省略可。

1.さつまいもとかぼちゃは皮をむき耐熱容器に入れてラップし、レンジで加熱します。500wで3分程度。加熱したものはフォークなどでマッシュしておきます。


2.フードプロセッサーに★の材料と全粒粉、バターを入れて10秒ほどパルスします。これを3回ほど繰り返します。粉っぽい米粒状になったらOK。


3.2に溶きほぐした全卵を加えて小刻みにパルスします。3回程度。ポロポロとまとまらない程度でOK。


4.ラップの上に生地をあけて、手でまとめ、ラップに包んで冷蔵庫で30分程度寝かせます(面倒であれば省略可)


5.綿棒で(なければ手で)1cm程度に生地を伸ばし2つ折りにします。途中、打ち粉をします。

スキッパーに粉をまぶして6等分にします。


6.ハケで表面に牛乳をぬり、オーブンで焼きます。(190℃15~20分)