2014年1月26日(日)

35年の人生で初の名古屋上陸となりました


ってな事で、本編ですよん



何度も見掛けた駅名・・・

今年だけで・・・何回だ・・・

・福山帰り

・京都帰り

・福山行き

・京都帰り


そう、今年だけで4回は”停車した”名古屋駅

そこに降り立つ日が来るとは・・・

ヾ(@°▽°@)ノ



真っ先に寄ったのは

エスカにあるタピオカランド


もぅ、名古屋に興奮しているんだかんなんだか分かりませんが、

大きな字で

『タピオカミルクティー ¥230』

と看板があるのに全く目に入らず、

ディスプレーを見ながら、

タピオカミルクティーが無いとアセアセあせるしながら・・・

渋々、キャラメルミルクティー(¥300)を注文



入れ物の柄は違えども、

中身は一緒ですよん



ただね、タピオカの量が・・・まっ、こんなもんかねぇ。

大きさは先日記事にしました台北は50嵐の

タピオカミルクティーよりも小さいのであります。

まぁ、モチモチ感はありますよん。





このお店のゴミ箱・・・


左:もえない

右:もるえ


もるえって・・・

( ̄_ ̄ i)


あっ、上のステンレスのサンに

手書きで「『もえる』の間違えいです。ごめんなさい」

って書かれているぅ。


これは意図的に間違えたのか、

本当に間違っちゃったのか・・・

謎多きタピオカランドでございますよん。




さてさて、ランチは千種にあります

ピッコラ

http://www.faldo.co.jp/


名古屋でパスタの美味しいお店を

検索しておりましたら、

こちらのお店がヒットしまして、寄る事に・・・



入口の写真ですが、

店を出る時のもので、

11:30の開店にあわせて行ったので、

もちろん、なんなく座れました。


11:50頃には満席になっちゃいましたけどねぇ~



そんなこんなで、

Ⓢで、パスタはⒷにしてみました。


コチラのお店ですが、

パスタはキムチベーコンクリームがお勧めらしいのですが、

あれ!?メニューに載っていたかなぁ~

いやいや、分からなかったぞい





ドルチェは

左上の黒板から選べます


・苺のタルト

・ラムレーズンのアイス

・ティラミス

・ジェラート・コンカフェ


で・・・最後に登場しますよん。


こちらのお店は若手の男性2名で切り盛りをされております。

ただ、ちょっとオーダーミスが重なり、

なかなか、料理が出て来ないんですよねぇ。



さてさて、一品目はおまかせアンティパスト3品


まさに、おまかせで、この右側縦に並びます

アンティパストは人によって構成が異なります。

一番下の料理が異なりましたねぇ。

あら、ビックリでございました。


左側の列にございますのは、

上からフォカッチャ、下サラダと

1皿にのせちゃったんだなぁ~という構成です。


味は・・・見た目通り

オーソドックスでした。


うん、価格面を考慮すると蓼科のイルポルトの方が良いかも・・・

イルポルトの記事はコチラに・・・

http://ameblo.jp/kamizoh/entry-11584457387.html



こちらがスープでございますぅ

オニオン味だったかなぁ。


大変、フツーなお味でしたぁ汗



パスタは

カニと菜花のクリームソースでございますぅ。


まぁ、そんな感じで・・

悪くも無いんですが、コレってのも無い・・・



ティラミスは甘さ控えめでしたよん


2,490円ですと、ちょっとコスパが悪いかも・・・

そんなこんなで、サーブに1時間を要しちゃったので、


そそくさと犬山へ向かいましょい



ペタしてね


ピッコラパスタ / 千種駅今池駅車道駅
昼総合点★★☆☆☆ 2.4