足が痛くてやっとこさ歩くようだった昨日、15時30分に宮古市の津軽石駅に行ってきました。

Moritaka さんこと、盛合崇さんのミニ作品展が津軽石駅の駅舎で開かれて居たの。

5月12日が最終日で、失念しちゃうとまずいものね、8日で良かったです。

じっくり説明受けたり、話し込んでよい時間を戴きました。

Moritakawさんはボールペンで描きます。

以前は油絵が主流だったみたいだけれど、震災で家と一緒に全部流され、ボールペンで描いてみたのだそうです。

手漉き和紙を使った作品展の時に参加し、描いてみたのがきっかけで、今、おらの手漉き和紙にはまっています。ふふふ、おらも頑張らなくちゃ😃

日に透かすと色が目立ちます。



こちらは色のはいらないものです。

自然、花と龍と、生まれる前と言うか龍の基というか…ふよふよしてるのとか、お話を窺うとおもしろいです🎵


そうそう、話し込んで…スプーンが無い時のプリンの食べ方が同じで、「おおお~」の瞬間がありました❗
彼もおらも生きのびる人種です🤣
お近くの方は是非お出かけください。
ごきげんよう🎵