手編みの靴下を履く生活 | 編人・紙人ーあみんちゅ・かみんちゅ

編人・紙人ーあみんちゅ・かみんちゅ

折り紙から始まった、好きなコトを好きなように続ける
ほとんど 手すさび の日々


       紙人ーかみんちゅ-編み


雨降りで底冷えがするような今日は

手編みの靴下・10 ←クリック! を履いて一日中ぬくぬく家の中。

昔の毛糸はしっかりした出来上がりだけど、【編物】なのでの~びのび編み物

指先が締めつけられなくてとても具合が良いです☆

でもウール100%は暖かいけれど耐久性はないので

たぶんこの冬だけで寿命切れでしょう・・・・・

洗濯後も気になるところだし・・・・縮むだろうなぁ~~~

         普段履き用に手持ちの毛糸から↓


        紙人ーかみんちゅ-編み

靴下に向きそうなのを探したら、結構出てくるではないか!!!

色もバラバラでイマイチだけど、洗い替え用には背に腹は変えられぬ。


        紙人ーかみんちゅ-編み
  

だけど・・・・・・今進行中のコイツ等を片付けなきゃパンチ!

最近は思いついていろいろ編みかけばかり増えてどうしよう~

とりあえず新しく買った糸や手の込んだモノはじっくりと楽しんで編む♪

在庫処分糸使用の生活靴下を合間にがしがし編む☆と言う事で・・・・・

・・・・・・・・・・・心を整理しておこう。。。。一応。

            *ポチッとな!足で失礼*