ホワイトホースのレストラン事情 | カナダ留学/ワーキングホリデー・カナダ移民を応援している現地留学エージェント「カミリオン・カナダ留学センター」のブログ

カナダ留学/ワーキングホリデー・カナダ移民を応援している現地留学エージェント「カミリオン・カナダ留学センター」のブログ

カナダ留学やカナダ移民情報のほか、カナダのおいしいスポットや楽しいスポットなど、盛りだくさんのカナダ情報をお届けしています。


ホワイトホースは小さな小さな街ですが、生活に必要なものは何でも手に入ります。
スーパーやドラッグストアなども大型なものがきちんとありますし、食べるものにも困りません。
大きな街の縮図のような感じです。



レストランも、BBQ、ステーキ、リブ、チキンなどのカナダらしいメニューを揃えたバーやグリルはもちろんのこと、中華料理、インド料理、ベトナムのフォー、そして日本食レストランもあります。韓国料理屋さんももうすぐできるなんていうウワサも聞きました。



いろいろなチョイスがある中、ホワイトホースで一番人気だというレストランへ行ってみました。
夏の時期にしかオープンしていないKlondikeというお店で、私が行ったときにはちょうどあと数日で今期が終了するというグッドタイミングな時でした。
真夏の最盛期には毎日行列ができるというのだから驚きです。



このお店のイチオシメニューは、フィッシュ&チップス。
メニューにも「World Famouse Alaskan Halibut Fish & Chips」というコメントが。


「世界的に有名なアラスカハリバットのフィッシュ&チップス」というわけですね。
自信が伺えます。



そんなに有名ならばと迷わずそれをオーダーしてみます。



15分ぐらいで、行列を作るフィッシュ&チップスが運ばれてきました。


食べてみると、
ほほー、自信満々のコメントをメニューに載せている理由が分かるような気がします。
フィッシュ&チップスはてんぷらのように魚を油で揚げるという単純なレシピではありますが、レストランを間違えるとやたらと油っぽくて悲しくなってしまうことがあります。
ここのは揚げ物とは思えないほどさっぱりあっさりとしていて、とってもおいしかったです。



Klondikeは2nd Ave.にあるレストランで、なんとお店全体がテントでできています。



お店の入り口の様子。


続いて行ってみたのが、Main St.にあるTokyo Sushiという日本食レストラン。


ホワイトホースには日本食レストランが2軒あるのですが、そのうちの一軒です。



創作的なメニューも多く、こちらもなかなかの美味でした。



カナダでは日本食に絶大な人気があるので、今ではかなり小さな街でも「Sushi」という看板を見かけるようになりました。
日本から遠く離れたところにいると、ついつい日本食が懐かしくなるものですが、どこにいても日本の味を気楽に楽しめるのはなんとも嬉しい環境です。





指の運動にボタンをポンっ!

人気ブログランキングへ



カナダ留学・カナダワーキングホリデー情報