『 田守 「穏」特別純米 山廃造り 』 | 今日はロックで・・・

『 田守 「穏」特別純米 山廃造り 』

泉屋さんの頒布会酒2本目です。>

今日はロックで・・・

今日はロックで・・・

今日はロックで・・・
        仁井田本家 『 田守 「穏」特別純米 山廃造り 』

福島県郡山市に蔵を構える仁井田本家さんの創業300年記念のお酒です。

山廃造り、正直得意ではないんですがこのお酒はどうでしょう。

では開栓♪

香りは、ほんの薄らとしたセメ臭。 これも食中酒の予感バリバリ!

味わいは、思った程酸味がキツくないですね。 言われなければ山廃とは気づかない程度。

甘味・旨味に乏しく、酸味・苦味・渋味・辛味で構成されている感じ。 

確かにサラサラやか。 う~ん、どうなんでしょう ヽ(;´ω`)ノ

開栓から日が経つと少しは甘旨味も出て来ますが・・・・それでも物足りない。

では食中酒とし本領発揮なのかと言えば・・・・そうでもない。

呑込む時にセメ的アルコール感が出るんです。

私のような初心者にはどうも合わない酒のようです。 残念無念(汗)

まだ少し残っているので、今宵は燗付けしてみます。

今日はロックで・・・

アテは妻の叔父さんから頂いた南房総名産「くじらのたれ」

今日はロックで・・・


まるで炭のように真っ黒ですね(笑)

軽く炙って食べると、「ビーフジャーキー+煮干し」みたいな面白い味でした。

美味しかったです!ごちそうさまでした (^O^)