いよいよ初日です!★ひらりんひとり芝居31 | かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

あなたが輝く≪表現≫をサポートします!・心身の解放(ゆるめること)・感情の解放
と切り換え・表情トレーニング・身体表現・声の表現・話しかた・聴きかた等々、28年
にわたるワークショップ体験をもとに、あなたオリジナルのセッションを提供します!

かめおかゆみこ  です。   

 

おすましペガサスひとり芝居ひらりんっ!と、飛んで流れ星流れ星流れ星

(出演=平澤雅己、作・演出=かめおかゆみこ)

あらすじ・これまでの流れ・詳細については、こちら!

 
本日、本番初日です! 満席50×3回=150席にたいし、
現在、96席! 12日34名、17日21名、20日41名
 
 
1月12日、本番当日朝4時現在で、今日のお申し込み者数は
34名。ここ数日で、ぐぐっとふえました。ニコニコ
 
アポックシアターは超満席で60席なので、半分ちょっとではあ
りますが、20時30分という遅い時間の開始にもかかわらず、
本当にありがたいなあと思います。
 
なお、当日はフォームからのお申し込みができないようです。
 
いまのところ、お席は充分にありますので、今日突然、「おっ、
行けるようになった!」というかたは、受付で、「平澤さんあ
つかいで」と言ってくだされば、大丈夫です。ウインク
 
 
今日きていただけるみなさまは、20時30分からですが、実は
ひらりんと私は、11時過ぎからゲネがあります。
 
ちなみに、「ゲネ」というのは、本番と完全に同じに上演するこ
と。要は、観客がいないだけのちがい。…ですが、私が中学生
のころは、「リハーサル」と呼んでました。
 
あらためて、調べてみると、「ゲネ」とは、「ドイツ語の
Generalprobe(ゲネラールプローベ)の略称」だそうです。
 
ただしこれも、「日本だけで使われる略称で、ドイツ語圏では
『ゲネプロ』と略さずに"Generalprobe"と言わなければ通じない」
そうです。(出典はこちら
 
それにたいして、「リハーサル」は、先日の「テクリハ」(テクニカ
ルリハーサル。日本人は略称が好きだな~)のように、部分的
にも使われることばのようです。以上、豆知識でした。てへぺろ
 
 
でもって、12時過ぎに、ゲネが終わって、夜までは時間があり
ますが、直前の16時30分から2時間ほど、直前稽古を入れて
あります。
 
直前に一度通しておくと、からだのなかに、お芝居の流れが入
るので、本番でフリーズするリスクを減らすことができます。
 
地域の子どもミュージカルにかかわっていたころは、午後から
本番があるときは、午前から入って、午前に一度通して、本番
にのぞんでいました。
 
 
…と、これを書いていると、ひらりんから連絡が入りました。
なんと、11時過ぎからのゲネの前に、1時間、自主稽古を入
れたそうです。びっくり
 
昨日は、アポックシアターの「ひとり芝居フェスティバル」の、
他のかたの上演を観に行き、応援ページに投稿したのが、
たぶん、深夜0時過ぎくらい。
 
いま、5時ですから、おいおい、ちゃんと眠ってるんかーい。
…と、演出は、役者の体調のほうが気になります。爆  笑
 
 
応援ページの、ひらりんの投稿です。
 
 
 
 
というわけで、いよいよ初日です。このところ、ブログのアクセ
ス数がのびていて、みなさんが応援してくださっている気持ち
を、ひしひしと感じています。
 
本日は、まだお席に充分余裕があります!アセアセ
ドタ参加歓迎です!!!!!!!!!!
 
なお、当日はフォームからのお申し込みができないようです。
今日突然、「おっ、行けるようになった!」というかたは、受付で、
「平澤さんあつかいで」と言ってください
 
このキャッチコピー、けっこう評判イイです。私の考案。ウレシ。
 
 
ダイヤモンド稽古は完全公開です。どうぞお気軽にご参加ください。
  会場によっては定員がありますので、事前にご連絡ください。
 
○初日本番前ウォーミングアップ稽古

 1月12日(土) 16:30~18:30
 場所
 
レンタルスタジオ - Studio BAILA 下北沢
    東京都世田谷区代沢5-9-6

 

ゆめみる宝石一人芝居フェスティバル全体の情報は、こちら!
 
★ひらりんの出演日時
ドキドキ2019年1月12日(土) 20:30~21:30ベルベルベル
2019年1月17日(木) 17:30~18:30
2019年1月20日(日) 11:30~12:30
※時間は持ち時間であり、上演時間ではありません。
 上演時間は、60分程度を予定しています。
 
今回、チケットのお申し込みには、劇場が直接受け付けるフ
ォームと、出演者個人のフォームがあります。出演者用のフ
ォームからお申し込みいただくと、観劇料の一部が還元される
システムになっています。お芝居づくりには、稽古場代など、
思いのほかお金がかかります。仮に満席になっても、収支的
にはプラスには至りません。大変お手数ですが、こちらからお
申し込みいただけると、大変ありがたいです。

 

フェイスブックグループページ。登録して応援してくださいね。