「聴く」をテーマにした、朗読動画のご紹介をはじめます♪ | かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

あなたが輝く≪表現≫をサポートします!・心身の解放(ゆるめること)・感情の解放
と切り換え・表情トレーニング・身体表現・声の表現・話しかた・聴きかた等々、28年
にわたるワークショップ体験をもとに、あなたオリジナルのセッションを提供します!

かめおかゆみこです。

名古屋「『聴く』を磨く」トクベツ集中講座の報告が、予想
以上に好評で、たくさんの感想をいただいています。ありが
とうございます

昨年は、いろいろあって、東京「『聴く』を磨く」連続講座も、
夏以降は開催できていないので、ここらではずみをつけて、
2016年度のスタートにしたいものです。


で、思い出したのですが、一昨年、思いついて、「聴く」を
テーマにしたメルマガを、朗読した動画をつくったんですね。

私の完全日刊メルマガ「今日のフォーカスチェンジ」から、
「聴く」をテーマにした内容を、えりすぐったものです。

思いつきだったものですから、動画のなかには、とくに、
文字(メルマガ本文)は、入れなかったんです。

その後、「字幕があるほうがいい」っていう声をいただい
て、なるほどと思ったのですが、あとからの変更はできず。

それで、
YOUTUBEの動画説明コーナーがあるので、
そこにメルマガ本文はりつけようとしたら、今度は
文字制
限があって、
字数オーバー」になっちゃうのです。

今後、同じような企画を立てるときには、しっかり字幕を
入れていこうと思いますが、そんなわけで、その件は、
保留になったままでした。


でも、さいわい、アメブロは、ブログに、動画をそのまま
はりつけることができるんですね。

なので、この18本の動画を、本文とともに、こちらで、
一日1本ずつご紹介していきたいと思います。

朗読を聴きながら、その下の本文もあわせて読むことが
できるというわけです。どうぞ、お楽しみに

※基本は朗読ですので、画面は見なくてもかまいません。
  適当に、イラストとか風景とかを流してます。(笑)


という、説明が長くなりましたので、1本目はのちほど



「『聴く』を磨く」講座を企画してみませんか?

基本的には、少しずつ体得していくかたちが好ましいと
思っていますが、遠方のかたなどは、今回のような2日
間、もしくは1日間集中講座というのもありです。

体験講座のみの開催もお受けします。その場合、最短
2時間ワークからになります。

グループワークをふくみますので、人数は、できれば
人以上
が好ましいですが、体験講座であれば4人から
でもOKです。

詳細は、かめおかまでお気軽にお問い合わせください。
(アメブロのメッセージ機能もご利用になれます)


「『聴く』を磨く」関連動画など

よろしければ、こちらもご活用ください。

無料メールセミナー「『聴く』を磨く」講座

・動画「『聴く』を磨く」講座をはじめたわけ

・動画「『聴く』を磨く」講座とは?

・動画 朗読版「『聴く』を磨く」


「『聴く』を磨く」体験講座
日時/2016年1月13日(水)10時~12時30分
会場/横浜・Umiのいえ(最寄り駅・横浜)
詳細/
こちら