調理時間 10分  (2人前)

子ども評価 ★★★★★
 (これ、妙に美味しいねぇ ちりめんじゃこが甘くって好きやわ
  こんなんお弁当に入れて欲しいなぁ)
嫁さん評価 ★★★★★
 (確かにお弁当にぴったりね、中にじゃこ入れた玉子焼きに
  したらお弁当にぴったりかもね 私はこの青葱がたまらないわ)

ちりめんじゃこを甘辛く炒め煮にしたものを玉子焼きの
上にのせただけですがこれがなかなか好評なのです
ちりめんじゃこは最初に熱湯にさっとくぐらせたものを使用すると
時間がたってもあまり臭みがでませんよ~

昨日、今日と娘たちの文化発表会です
長女は中学最後の発表会・・・てことは来年高校生かぁ
早いですねぇ・・・・

【材料】
ちりめんじゃこ・・・      30g
卵・・・               3個
青葱・・・             1本
塩、胡椒・・・          少々
マヨネーズ・・・        小さじ1
バター・・・           15g
 【ちりめんじゃこ味つけ】
水・・・              50cc
砂糖・・・            小さじ2
醤油・・・            大さじ1

【作り方】
(1) ちりめんじゃこは熱湯にさっとくぐらせ水分を切っておきます
   青葱は小口に切ります

(2) 熱したフライパンにサラダ油を入れてちりめんじゃこを
   加え中火で水分が飛ぶまで炒めます

(3) 味つけの材料を入れて水分が無くなるまで炒め煮にしたら
   器に取ります

(4) ボウルに卵を割り入れて塩、胡椒、マヨネーズを加えて
   よく混ぜ合わせます

(5) 熱したフライパンにバターを入れてバターが溶けたら(4)を
   流し入れて箸で手早く混ぜ合わせ半熟状になったら青葱を
   ふりかけて弱火にして蓋をし蒸し焼きにします

(6) 卵が固まったら器に盛って(3)を適量、盛り付けて出来上がりです


こんな感じで作ります ↓






じゃこの量は多めで作っていますよ~







来週あたり、これの玉子焼き版でお弁当へ入れてみまーす

皆さんの応援が励みになります!!
ポチっとよろしくお願いしますm(__)m


こちらもよろしくです~




「お知らせです~」

「森永乳業」さんのH.Pで私と「ちょりママ」さんとご一緒に
レシピブログコラボレシピを掲載させていただいております!!
今回は第一弾のレシピを公開させていただきました
よろしければ、ご覧下さいね~

私のレシピは→          「秋鮭の目玉焼き風モッツレラ」
森永乳業さんレシピH.Pは→ 「森永乳業株式会社」
ちょりママさんのH.Pは→    「ちょりまめ日和」




ピリッと「麻婆茄子」

調理時間 20分  (2人前)

2品目のほうがガッツリですが、まぁよく作る麻婆豆腐なもので
茄子が今の時期美味しくなってきましたので
麻婆豆腐に加えました
もう熱々のところをスプーンですくってガツガツ食べるって感じですね

【材料】
茄子・・・                1本
木綿豆腐・・・             1/2丁
豚ミンチ肉・・・             80g
青葱・・・                  1本
ニンニク、生姜(みじん切り)・・・ 各1片分
鶏ガラスープ・・・           300cc
豆板醤・・・               小さじ1/2
酒・・・                   大さじ1
オイスターソース・・・        小さじ1
醤油・・・                 小さじ2
砂糖・・・               小さじ1/2
水溶き片栗粉・・・            適量

【作り方】
(1) 茄子は2㎝角のサイコロ切りに豆腐は1.5㎝角に切ります

(2) 熱したフライパンに豚ミンチ肉を入れて
   弱火でパラパラになるまで炒めニンニク、生姜、豆板醤を
   加えて中火で炒めます

(3) 茄子を加えしんなりするまで炒めます
   この時油分が足らなければサラダ油を足します

(4)  がらスープ、酒、醤油、オイスターソース、砂糖を加えひと煮立ちさせ
    豆腐を加え少し煮込みます

(5) 水溶き片栗粉でとろみをつけて器に盛り青葱を散らして出来上がりです


こんな感じで作ります ↓






茄子は少し大きめに切って存在感を出しましょう






これから茄子の出番が多くなりそうです~







麻婆豆腐もこれからの季節美味しいですよね!!

皆さんの応援が励みになります!!
ポチっとよろしくお願いしますm(__)m


こちらもよろしくです~