調理時間 15分  (2人前)

子ども評価 ★★
 (う~ん、普通な感じっていかもあんまり好きちゃうしなぁ
  なんかちょっとちゃうなぁ)
嫁さん評価 ★★★★★
 (歯切れが悪いコメントやねぇ バシッと言わな・笑
  私は好きよ!!イカって妙に食べたくなる時あるわね)

まぁ、普通の味と言えばそれまでですがたまにはこういうのも
安心できる味でいいですよね
するめいか・・・少し大きくなってきたかなぁって感じですね
今回は「自家製丼つゆの素」を使ってパパっと作りました
イカの他には白菜とほうれん草を加えています
イカを捌くのが少し面倒かな?

自家製丼つゆの素の作り方は → 「丼つゆの素を作ろう」

【材料】
するめいか・・・         小2はい
白菜・・・              葉2枚
ほうれん草・・・           3本
酒・・・                大さじ1
 【合わせ調味料】
自家製丼つゆの素・・・     大さじ3
水・・・                100cc
おろし生姜・・・           小さじ1

【作り方】
(1) するめいかは胴から足を抜き取り内臓を取り出し
   水でよく洗い食べやすいサイズに切ります

(2) ほうれん草はざく切りにし白菜は2cm幅に切ります

(3) 熱したフライパンにサラダ油を少量入れてするめいかを
   中火で炒めます

(4) 酒をふりかけするめいかの色が変わったら白菜を加え
   さらに炒めます

(5) 白菜が少ししんなりしたら合わせ調味料を加えひと煮立ちさせ
   少し煮詰めます
   仕上げにほうれん草を加えてざっくりと混ぜ合わせたら出来上がりです


こんな感じで作ります ↓

 





いかはしっかりと水洗いしてくださいねぇ

 





私はいかのこの肉厚な部分が好きなんですよ~

 





中火の強火で一気に仕上げてくださいねぇ

皆様の応援が励みです~
ポチっとよろしくお願いしますm(__)m


こちらもよろしくです~

レシピブログに参加中♪







「新玉ねぎが美味しいので」

最近、新玉ねぎをよくいただきます
そういう季節なんですよねぇ
そのままスライスにして「オニオンスライス」なんていうのも
いいんですが






フライパンでしっかりと少しとろ~とするまで炒めて







器に盛っておいて




 

焼き肉用の肉を焼いて










醤油と砂糖、白ワインで作った焼き肉のタレっぽいもので
味付けをして





さっきの新玉ねぎの上にのせて青葱を散らして一緒に食べる
新玉ねぎが甘くって肉とよく合うんですよ~
皆さん、お試しを~

皆様の応援が励みです~ポチっとよろしくお願いしますm(__)m


こちらもよろしくです~

レシピブログに参加中♪


【お知らせです】
*クッキングセミナー 「かめきちパパの楽ウマレシピ」
5月19日(日) 午後12時~2時30分
阪急宝塚線「売布神社駅」徒歩1分の場所にある「ピピアめふ」

お問い合わせは recipelabpp@yahoo.co.jp まで

また詳しいことが解れば随時アップしますねぇ