かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba

調理時間 15分  (2人前)


子ども評価 ★★★★★

 (親子丼みたいな味やけどこっちのほうが美味しいかも

  もっと、チーズ入っててもいいかも・・・)

嫁さん評価 ★★★★★

 (確かに親子丼のようやけど少し違う感じやわね

  チーズが利いてるわ あうのねぇ・・・)


牛丼にチーズをのせるメニューがあるのできっと

美味しくできると思って作りました

親子丼のような味ですがチーズが少し利いてるので

ちょっと洋風な感じの味ですよ


具は鶏肉以外の肉でもいいですがさっぱりといただくなら

鶏むね肉やささみを使うといいと思いますよ


「丼つゆの素」、便利に使ってます(^^)v


丼つゆの素の作り方は→ 「丼つゆレシピ始めました」


【材料】

鶏もも肉・・・                  100g

ご飯・・・                   茶碗1杯強

人参・・・                    1cm分

三つ葉・・・                   2本

玉ねぎ・・・                   1/8個

温泉卵・・・                   2個

ピザ用チーズ・・・              ひとつまみ

丼つゆの素+水・・・           60cc+140cc


【作り方】

1.鶏もも肉は1.5cm角のぶつ切りにします


2.人参は細切りに三つ葉はざく切りにし玉ねぎは

  薄切りにします


3.小さめの深鍋に丼つゆの素と水を混ぜわせたものと

  鶏肉を入れて中火にかけます


4.ひと煮立ちして鶏肉の色が変わったら人参、玉ねぎを

  加え少し煮たらご飯を加えます


5.全体によく混ぜあわせ煮汁が少し減ったらピザ用チーズを

  加え火を止めます

  少し混ぜ合わせて器に盛ります


6.温泉卵を盛って三つ葉を散らしたら出来上がりです


こんな感じで作ります ↓
かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba


卵とチーズでとろ~り、美味しいですよ~
かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba


上からの画像も・・て思ったのですがあまり変わりませんね(汗)
かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba
人気ブログランキングへ 激戦です (@_@;) ポチッとお願いします~ m(__)m

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね




久しぶりの「びっくりドンキー」
かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba
昨日、久しぶりに家族4人でびっくりドンキーへ行きました


この日は娘のスキーウェアーを買いに行く予定で行った先に「ドンキー」が

あるのです


かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba
店内ですがガラス越しに見える「ガスト」という文字が目立ちます(笑)

そういえば、ガストって行ったこと無いかも・・・・というかファミレスに

相当長く行ってません!!



かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba
はい出ました、娘の好きな「チーズハンバーグディッシュ」・・・ほんと娘たちは

チーズ大好き人間です

ハンバーグよりチーズのほうが面積が多い感じですね


「美味しい、美味しい」を連発していました

私の作った料理にはあまり言わないのに(爆)


かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba
私はいつものごとく「レギュラーバーグ200g+和セット」


ディッシュでもいいのですが150gでは、ちょっと少なくて300gだと少し多い

なんでディッシュで200gが無いのか不思議ですが戦略なのでしょうかねぇ??


奥にあるポテトは次女が食べてくれてコーンは長女が食べてくれます(笑)


かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba
私はこの大根のサラダがけっこう好きなんです

ありそうで無い味だと思うのです・・・

ハンバーグと一緒に食べるとあうんですよねぇ


かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba
この目玉焼きがのった200gのハンバーグディッシュがあれば迷わず

これにするのですがねぇ・・・ッてまだ言ってます(笑)


おたすけポチッとよろしくですm(__)m!!
Bloglogo_2 ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m

←こちらも、めっちゃよろしくですm(__)m


【コメントありがとう!!お返事です~】

★鈴田峠の農民さんへ
 こんばんは~
 確かに太い麺の皿うどんも美味しいですよね
 私も好きです!!


★焼きもろこしさんへ
 いえいえ、残り物の野菜を使っても十分に
 美味しいということで(笑)
 焼きそば、美味しいでしょう 割と自信ありなんです
 細麺のほうがのど越しがいいこともありますよね
 すき焼きをしたあとはやっぱりうどんかご飯でしょうがね
 卵、やっぱり必須ですよね(^^)v


★ぴよこさんへ
 焼き豆腐を使ってもいいのですが木綿豆腐を焼いたほうが
 やっぱり美味しいと思いまして
 ボリュームがあるけど意外に食べれるんですよ~
 お試しを!!
 ルクエのオボ・・・絶対にほしくなりますよ(笑)


★ha-mu2さんへ
 はじめまして こちらこそ読者登録ありがとうございます
 これからもよろしくです
 すき炒め、お気にいっていただいたようで嬉しいです!!
 レシピ通りで美味しいといわれるのが嬉しいです


★りかりんさんへ
 こんばんは~
 すき焼き・・・美味しいですよねぇ
 でも、作り手になるのでけっこう忙しくて自分の分が
 なかなか回ってこないのです(汗)
 今度、関西に来た時はすき焼き食べましょう!!


★ゆうさんへ
 こんばんは~ オボ、いいですよ
 朝の忙しい時に活躍してくれそうです
 ストウブ鍋・・・早く買いましょう(笑)
 これまた、絶対に役に立ちますよー


★みるみる104さんへ
 こんばんは~
 使えるんですよ・・これがほんと!!
 色々と入れてチンするだけなのでね
 買っちゃってください(笑)


★いちろ。さんへ
 こんばんは~
 ありがとうございます
 頑張ります!!


★ひろえさんへ
 こんばんは~
 朝の忙しい時とか便利ですよ!!
 楽しく使ってくださいね


★ぷみさんへ
 こんばんは~
 簡単ですよ、ほんと 
 焼き鳥の缶詰、いいでしょ
 家にたまたまあったのです(笑)
 サケ缶やシーチキンなんかの缶詰も使えそうです
 考え中です(笑)


★midoriさんへ
 一度に三種類ですが作る時間は30分ほどですよ
 オボの使い方はとにかく1分30秒加熱したらできる
 材料を使うことかもしれませんね
 美味しいの考えてくださいね~


★ゆりりんさんへ
 レンズ買いましたかぁ
 いいと思いますよ
 使った感じまた教えてくださいね
 私で解ることはなんでもお話しますよ~


★ゆうさんへ
 すき家のチーズ牛丼からの発想っです(笑)
 きっと、お気にいってもらえると思いますよ!!


★りかさんへ
 こんばんは~
 圧力なべですね
 基本的な材料はあまり変わらないと思うのですが
 圧をかける時間は20分くらいでしょうかね
 そのまま、冷まして肉の硬さをみてから厚手の鍋で
 少し煮込めばいいように思いますよ
 圧力なべだけで時間をかけると身がホロホロになりすぎる
 気がします ある程度肉の硬さもあったほうがいいので
 あまり長いこと圧力をかけないほうがいいかもですよ