サバサバしてるってどういう性格?ブログネタ:サバサバしてるってどういう性格? 参加中


フランス語を第二外国語に選んだことを可南子は深く後悔しているところだ。
大学で英文学を専行しているんだから、第二外国語は中国語でも韓国語でもなくフランス語だろうと思ったのだが。

可南子は鼻濁音が出せないことを、フランス語を勉強して初めて知った。自分自身のことなのに、知らないことはまだまだある。
人生は発見の連続だ。

「よし、がんばろう」

唐突に可南子は気合いをいれた。
後悔が底まで辿り着いて、やる気が急上昇したのだ。

そんな可南子は、周囲の人たちから
「サバサバした性格だ」
と言われる。

それも、フランス語をやりこもうと思った理由の一つだ。

フランス語でサヴァと言うと、元気という意味。

「元気元気」

可南子は大股で歩き、フランス語の講義に向かった。