おせちもいいけど,ムカデもね(サバイバルグルメシリーズ) | 道誉!DOHYO!

おせちもいいけど,ムカデもね(サバイバルグルメシリーズ)

明けまして,おめでとうございます。




なんか,みなさん,元旦からブログ,アップされててビックリです。


しばらく放置して,いつの間にか再開しようかと思ったんですが,カミさんから,


「新年の挨拶ぐらい,ちゃんとせんかい!」


と怒られたんで,してます。


って,嫌々かよ!


んなワケで,本題イキます。


もうサバイバルグルメネタも殆ど残ってません。


もしかすると最後?


おそらく,もうおせち料理にも飽きたころだと思うんでちょうどいいかと。


むしろ,逆だろ!


正月早々,このネタかよ!


新春てことで,まず初めは,食べてみたい虫。


これについて書いてからにしたいなと。


それは,スズメバチ。


特に幼虫,食べてみたいです。


たまに,『いきなり!黄金伝説』で,「スズメバチだけで何日生活」みたいな企画やってるんで,おそらくTVの前でみなさんも,よだれを垂らしながら観てるんじゃないかと思ってます。


って,お前だけだろ!


どう見ても,性格悪そうだし,ヤバそうだけど,旨そうなんです。


あれ,レアで出回る地域も限定され高いんで,私も食べたことないんです。


でも,さすがに,スズメバチを捕るのは,私でも無理そうなんで,食べる機会ありません。


先日,太陽光発電するスズメバチも見つかってるんで,色んな意味で,これから注目されるかもしれません。


逆に二度と食べたくないのもいます。


これは,実は中学生の時に,知り合いに連れて行かれた店で食べました。


前にも書きましたが,揚げちゃうと,クリスピーなんで,どれも味,あまり変わりません。


味オンチもしくはテキーラの飲み過ぎなら,海老だと勘違いするかもしれません。


って,まだ引っ張るんかよ!


あれは正規の届け出した店だったんだか分かりませんが,カウンターしかない小さな店でした。


そこで板さんが,カウンター越しに,完全に寿司ネタ感覚で,だいたい,こんな会話してました。


「今日,いいゴキブリ入ってるよ。羽根が生える前のヤツでレア」


って,オイオイ!


私は,その辺にいるゴキブリを捕まえて料理するのかと思ったら,会話してるうちに謎が判明。


どうやら研究用に,養殖されてるゴキちゃんみたいです。


その時は,どんな研究用かは,恐ろしくて聞けませんでした。


カウンターの端には,マムシやハブが入った一升瓶の酒が置かれてたんですが,あれが一番まともに見えました。


ムカデ君,そこで初めて食しました。


焼いてから,甘辛のしょう油ダレを塗ってあったんですが,これ,けっこうイケたんです。


だもんで,山でコイツ見つけた時,思わずニヤリ。


って,そんなん,お前だけだろ!


で,捕まえようとしたら,なんと,ス,スーーーッと袖の中へ入って来てしまったんです。


ヤバイ!と思いつつも,ちょっと快感?


意外に,テクニックあるやん!


ちゃうやろ!


それに,刺されたら,アソコがもしかして大きくなる?


って,何,期待しんてんだよ!


でも,そう思ったのも一瞬。


スグに服を脱ぎ始めました。


しかし,何故か一箇所に,留まったまま脱がず,走りながらに。


脱ぎ終わっても,奇声を上げながら,真っ裸のまま,山の中を走ってるというムチャクチャな状況。


で,それに気づいて,急に止まったら,バランスを崩して,大絶叫のまま,しばらく転げ落ち,元の場所に戻ってから体を確認したら,泥だらけ,葉っぱだらけ。


おそらくビッグフットやヒバゴンの正体は,似たような状況の目撃例かと思います。


って,絶対,違うだろ!


なんとかリベンジで,別なん捕まえて食べましたが,みなさんも,おせちに一品加えたい時は,くれぐれも気を付けてください。


って,誰が食うんだよ!


道誉!DOHYO!

道誉!DOHYO!



画像は,元旦いた場所です。


近日中に,またまた,ほっこりした話しとして,好感度アップの為に書く予定です。


って,前回も,好感度アップになってないだろ!


今年も,よろしくお願いします!