キャンプ行ってきましたけど(8) | 道誉!DOHYO!

キャンプ行ってきましたけど(8)

キャンプ編も,ついに8回目に突入!



まさに,キャンプだけに泥沼の様相を見せてきました。


って,いつものことだろ!

この前,車内をちょこっと掃除したら,こっこランド那須の入場許可書が出てきました。



って,行ったの8月だろ!



画像だと白っぽく見えますが,実は緑色の色上質紙です。


大人4人で,トレーラーハウスの宿泊料金が¥13,125だったようです。


道誉!DOHYO!

で,もう一つ出てきたのが,こっこランドのMAPです。


A4サイズ。


道誉!DOHYO!


こんな感じで,キャンプ場内に,池や小川に露天風呂,レンタサイクルや遊具もあったりして,ファミリー向けでもあります。



道誉!DOHYO!

さて,次にするのは当然,荷下ろしです。



しかし,久しぶりのキャンプ場に,男3人は興奮気味で,荷下ろしどころではありません。



カミさんも,それを察したのか,


「行ってくれば?」


の一言。


そうです。



川を見に行きたくて,仕方なかったんです。



もちろん,ここで釣り竿でも手にしようもんなら,容赦なくカミさんの必殺技「ペガサス流星拳」が飛んできます。


って,『聖闘士星矢』かよ!


やっぱり,車田正美ファン?

何回も来てるんで,場所は分かってます。



キャンプ場のスグ裏手に,余笹川が流れていて,そこで釣りが出来るのです。



しかし,あんまりゆっくりしてると,カミさんの「廬山昇龍覇」をくらう可能性があるので,早く戻らなくてはなりません。


って,マニアック過ぎて,もう誰もついて来れないだろ!


最後になるとヤバそうなんで,私が走り出したら,それに気づいた下の子も走り出しました。


でも,相手は現役の空手部。


正攻法ではかないません。


私を追い抜いたとこで,

「おい,靴ヒモ,ほどけてるぞ!」


下の子が,一瞬スピードを落としたとこで,腕をロックして払い腰で投げ捨てました。


しかし,この隙をぬって,ニヤリと笑った長男が横を駆け抜けました。


まだ,現役のハンドボール部だったんで,こいつも正攻法では無理です。


「オーイ!ケータイ,落としたぞ!」


上の子も,ここでスピードダウンand ポケットの中をチェック。


で,この隙に,そのまま後ろから首投げで,投げ捨て。


そのまま,なんとか,ゴールイン。


でも,完全に息が上がって,ハァーハァー状態です。


ここで,子ども達。


「オヤジ,キタねーぞ!」


まさに尊敬の眼差し。


子供に誉められるのも,たまには悪くありません。


って,どこが誉めてるんだよ!


どう考えも,子供相手に汚過ぎだろ!


「バカヤロー!社会ってのは,こういうもんなんだよ。よく覚えとけ」


が,勝利の余韻に浸ってる間もなく,カミさんが,


「ったく,この3バカ兄弟は!遊んでないで,早く荷物下ろしなさい!」


「ハイ!」


ほぼ3人同時に,返事するしかありませんでした。

次回こそ,釣り編?