キャンプ行ってきましたけど(4) | 道誉!DOHYO!

キャンプ行ってきましたけど(4)

このまま行くとキャンプ編,年越すのか?



状態ですが,とりあえず今日こそ,キャンプ場には着きたいなあ,と思ってる花命萬請負人です。



って,思ってるだけじゃ,ダメだろ!



で,今回はイキナリ,俗に言うところの最寄りのサービスエリアから始めます。


きっと,ここからなら,キャンプ場に着きます。


って,まだ引っ張るんかい!



なぜ,サービスエリアかというと,「那須高原SA」はETCさえ搭載してれば,最近よくあるサービスエリアから高速降りれるSAだからです。


このシステムになる前は,遊びに行く場所によって前後のインターチェンジを使用していました。


でも,キャンプ場といえども,チェックインの時間てのがあります。


目指すキャンプ場のチェックインは,13:30


まだまだ,時間あります。


よって,チェックインまで,どこかで遊ぶしかありません。


というより,そのつもりで早く出てます。


毎年のように来ている為に,主なレジャー施設や観光名所は,二周りぐらいしてるんで,今回はその手のとこには行かず,行き当たりばったりで,テキトーにいくことにしました。


って,単に前日まで決められなかっただけだろ!


今年になって,殆ど釣りをしていなかった私と子ども達も,釣りをするつもり満々。


でも,いつものとこじゃ面白くないんで,どこか探そうと車を走らせていたら,ダムの看板発見。


当然のようにダムの名前忘れてましたが,さっき画像観たら,ダムの案内板に「堀川ダム」の名前がありました。



道誉!DOHYO!

写ってるのは,次男です。


道誉!DOHYO!

普段は記録より思い出なんで,写メなんぞ,撮らないんですが,今回はブログのことを考えて,けっこうマジメに撮ってたのが,幸いしました。


でも,遊んでる最中は,面倒なんで写メ,全然撮ってないです。


遊ぶのに夢中で,ブログなんぞ,どうでもいいです。


って,思ってても書くなよ!



道誉!DOHYO!


普通,ダムと言えば釣りなんですが,あいにくダムを含め数キロは禁漁区の為,風景を楽しんで,おしまいとなりました。


ちなみに,ほとんど人いませんでした。


せっかく撮ったんで,何枚かアップしときます。


おそらく,ブログ始まって以来の画像の数になります。


道誉!DOHYO!

道誉!DOHYO!


要するに,する事なかったんで,写メ撮るくらいしかやることありませんでした。


って,だから正直に書かなきゃ分からないだろ!


最後の画像は,周辺を見まわるパトロールカー,カッコよかったんで撮りました。


道誉!DOHYO!

なぜか,警備員の人は,駐車場に散らばっていた,スイカ割りの後みたなスイカのゴミを拾い集めてました。


いったい,こんなとこで何やってんだか,家族で考えましたが,分からず。




って,今回も,キャンプ場に着かなかったやん!