キャンプ行ってきましたけど(その1) | 道誉!DOHYO!

キャンプ行ってきましたけど(その1)

久々に更新です。


強引に休みを取ったもんで,かなり忙しくて一人パオパオーンをする暇もなかったです。


って,久々なんに,イキナリかよ!


どれくらい忙しかったかというと,キャンプから帰って,土曜日まで車のルーフキャリアに積んだ荷物降ろす時間がありませんでした。


おかげで,久しぶりに車でお約束,やってしまいました。


仕事柄,大手町近辺にウロウロしてるんですが,この辺りは基本的に地下駐です。


ここまで,書けば何となく,何が起きたか想像がつくと思います。


木曜日までは,車の上を気にしてたんですが,さすがに金曜日ともなると気が緩んで,ルーフキャリアに荷物を積んであることなんて,すっかり忘れてました。


で,いつものビルの駐車場に車を入れるつもりで,係員の前で止まりました。


テロなどが続いたのもあり,セキュリティがきついんで,最近はそれなりのビルには,駐車場でも入るの面倒です。


相手も私の顔と車は覚えてるんで,窓を開けて挨拶したところ,笑顔で


係員


「キャンプですか?」


で,ようやく私も気が付き


「あ?ダメ?」

係員


「短時間なら,荷物用に止められますけど」


打ち合わせがあるんで,長引く可能性があると告げると,他の駐車場を教えてくれましたが,そこに入る時も,係員からかなり変な目で見られてました。


大手町近辺で,スーツ着てネクタイ締めて,キャンプ道具,屋根に積んだまま走ってるのは, どう考えても場違いです。




どうも昔から,屋根絡みはロクなことありません。


ルーフキャリア絡みでも,20代の前半に,夏向けの経験しました。


知り合いから頼まれて,撮影の仕事に係わってた時のことです。


私は機材車担当で,ワンボックスにルーフキャリアを付けた車に乗って地方まで行ったことがありました。


仕事が終わって友人を含むスタッフは先に帰り,残ったのは,私と女友達の二人きり。


見た目は普通ですが,フェロモン分泌量が多い娘で,若い肉食系なら,押し倒したくなるタイプだったんで,内心,こりゃ願ってもないチャンス!


考えることは一つ!


乗ってしばらくすると,例によって何故か1台の車に,シフトレバーが2本もあるし。


って,我慢しろよ!


彼女も気づいたらしく,


「もう・・・」


とか言いながら,勝手にシフトチェンジしてきたりしたんで,


こうなれば行くとこは一つ!


辺りもけっこう暗くなってきたんで,目指す看板にも灯りが点き,見やすくなってました。


モーテルの看板,ほどなくして発見!


で,入ろうとしたら,屋根の上で,


バリバリッ!


と音が・・・。


ホテルのように1棟ではなく,平屋の家がコテージのように何棟も並んでるタイプのモーテルで,入り口がアーチのようになっていて,そこに電飾が着いてたんですが,どうやらそれを割ってしまった音のようでした。


どうにも,上とは相性悪いようです。


彼女が,


「バレないから,逃げちゃおう」


と言いましたが,そうもいかないんで,とりあえず車を止めて,管理棟のようなとこに行くことにしました。


しかし,部屋の明かりは点いてるのに,何回呼んでも出てきません。


らちが明かないんで,そのままバックして帰ることにしました。


あ,バックでしたワケじゃないです。


って,誰も勘違いしてないだろ!


結局,その日は,気分がのらず,どこにもよらず帰りました。


数日後に,偶然また,あのモーテルの前を昼間に通る機会があったのです。


しかし,そこにあったのは,どう見ても廃墟となって数年経ったとしか思えないモーテルが存在してました。


アーチも半分崩れ落ちていて,数日前に電気が点いてたとは思えませんでした。




って,ヤバ過ぎだろ!




道誉!DOHYO!


道誉!DOHYO!


道誉!DOHYO!




画像は,メールで,前回のブログにあった電気ウキって,どんなヤツ?


ってのが,あったんで貼ってみました。


下のは,ウキに入れる,リチウムイオン電池です。


で,点けると,こんな感じです。




そういえば,昨年,都内の若洲海浜公園に下の子と夜釣りに行った時に,何か嫌な感じがしたんで,海を懐中電灯で照らしてみたら,台風の後で,足元もまで,卒塔婆がたくさん流れついてることがりました。


あのお墓の後ろに立ててある細長い板です。


慌てて帰ることにして,知り合いの霊能者にメールしたら,


「嫌な気が充満してるから,早くそこから去れ」


と言われた途端,周りに霧が立ちこめてきたことがありました。




まあ,その後は何事もありませんでしたが,今回はせっかくなんで夏向けにしてみました。




って,どこがキャンプ編なんだよ!




次回より,おそらくキャンプ編,始まります。