「マイ箸」はまだまだ使っていいという結論o( ̄ ▽  ̄ o) | こころを包むヒーリングアート:あなたへの光のギフト

こころを包むヒーリングアート:あなたへの光のギフト

.
.
.
.
.
気持ちが疲れているあなたへ…、
内面を整えたいヒーラーさん・セラピストさんへ…
ヒーリングアートで、こころをふんわりゆるめてみませんか♪

こんばんわ月夜

いつもありがとうございます花束



あやでいず★下記の記事は、

2011年末に書いたものなのですが、

(この年は、森入口国際森林年 だったのです。)


昨年COP21 などもあって、

環境に対する意識が高まっている!?・・と思うので、


再度パンケーキ 断面図シェアしたいと思います。




絵筆アートに関することではありませんけど、


私は、いつも自然のティンカーベル精霊さんたちから

きらきらメッセージやきらきらビジョンを頂いてたり、


sei自然の中で、

こころをキラッ癒してもらってたりするので、


地球地球環境に関しては、

できるだけ大切に守りたい、と思っているのですねこ



そういう想いもあって、


以前、

展示を行った時などは、


木間伐材を使ったDMで

お知らせしたりしていました。





(※以前の展示のDMです。)



(なぜ小松菜間伐材を使う事が、環境保全につながるのか、一応、自分なりに、書いてもあります。

  ↓





そして、

箸「マイ箸」については、


当時、フジテレビBSフジで放送していた、

「僕たちは葉。のことをどこまで知っているのか話すテレビ」という番組で、


 森林野庁の方が、↓こう話されていたのです。
 


おじさん「最近箸マイ箸を持つ人が増えているけれど、

 国内の木間伐材 を使った割り箸割り箸であれば、

 むしろどんどん使ってほしいんですきらきら

 

 ・・と。



私は、たまにしか箸マイ箸を使ってなくて、

「環境のためには、もっと積極的に使わなくちゃオーと思っていたので、

どんどん使ってほしい、という話に
ビックリ!


地球に優しくするつもりが、逆になっていたのかはてなマークはてなマーク・・と。



でも・・


お店の割り箸が木間伐材 かどうかって、

どうやって分かるのだろうはてなマーク


お店の人にいちいち聞くのかなはてなマークはてなマーク

・・それはやだなブーブー!

 

と思って、



当時、、

森林野庁のホームページから問い合わせてみたのです。



そうしましたら、

↓こんなに、詳しい回答を頂けたのですぺこりありがと

                             (※2011年末の内容になります。)



日本の森林を健全に育て、その多面的な機能を十分に発揮させるためには、間伐などの森林整備とあわせて、生産された木材の利用を促進することが重要です。


 このため、木材、とりわけ国産材利用の意義を広め、実需の拡大につなげていくため、平成17年度から国民運動として「木づかい運動」を展開しています。 

   

  国産材を使用した割り箸(主に間伐材や製材時に出る端材などを使用)についても、近な国産材製品として普及を図ることが肝心です。



 しかしながら、現在2011年末)日本で使われている割り箸の約93%は中国産です。

 

 国産材の割り箸を使用しているお店等はまだまだ少ないのが現状です。


 みなさんが意識して国産材の割 り箸を使うことにより、今よりももっと国産材の割り箸の割合が増えていくといいですね。

 

という事でした。



中国産の木材が、木間伐材 なのかは分かりませんが、


国産材の割り箸を使用しているお店などが、まだ少ないのであれば、

地球のためには、まだまだ箸マイ箸は必要なアイテムですねえへ

あなたのココロをヴィジョンで癒す          ・・・《 ホルス*プレアデス 》・・・-My chopsticks



↓こんな資料も添付して下さいましたキラ
あなたのココロをヴィジョンで癒す          ・・・《 ホルス*プレアデス 》・・・-割り箸資料

(PDFデータの載せ方が分からなかったので、画像で失礼しますすんまそーん



これからも地球のために出来る事を増やして行けるといいですねラブラブ

私も努力を続けたいと思いますうふふ音譜



地球地球地球地球地球地球地球地球地球


ワイン人気ブログランキング &にほんブログ村 に参加していますワイン

左下矢印こちらのバナーは、shokoponクリックして下さった方が

キラキラ「痛みやこころのブロックを和らげる」キラキラ事が出来るように

  意図して描いたものです♥akn♥

 

にほんブログ村 美術ブログ ヒーリングアートへ
にほんブログ村


 

 *** ヒーリングアートのメニュー ***