本当の住まいつくりとは? | 一般社団法人古民家再生協会 神奈川

一般社団法人古民家再生協会 神奈川

古き良き伝統・文化を守り・持続可能な循環型建築・グリーン建築を推奨し未来の子供たちのために邁進してます。

住育の概要を


平成18年「住宅建設計画法」に替わり「住生活基本法」が制定され、全国計画が策定されました。


今後10年先の住生活に関する目標値を定め、5年ごとに内容が見直されます。


計画の中では4つの柱として


*良質な住宅ストックの形成及び将来世代への継承


*良好な居住環境の形成


*国民の多様な居住ニーズが実現される住宅市場の環境整備


*住宅の確保に特に配慮を要する者の居住の安定の確保


良質な住宅と環境を創出し、消費者のニーズに合った住宅が市場に供給されることを目指しています。


しかし今までは、作り手側の都合で実施されていた感がします。


住宅政策はこれまで国が中心になって進めてきました。受身だけでは、良い結果が出ないと感じます。


これからは消費者主体となって「住まい」とは何かを考えなければならない時代に入ったのです。



よって、オンリーワンの家づくりが本来の住まいと考えます。住み手側を第一に真に考え、提案、実行できる企業の活躍を期待します。


住まいを持つ地域の繋がりを考えながら。・・・・・


住育とはその家でどういう家庭生活を送るかを考え、


その為に必要な住宅に関する知識を身につけます。住まいとは家庭そのものです。


住育は、家づくりは人づくり、人と住まいの関係を学び、家族関係を育て、子供を育てる事、


住まいを学び、子供達の心の成長を育む、それが「住育」ということだと思います。


【一般社団法人住まい教育推進協会HPより抜粋】