しない・やらない選択をする時、代替え案を持っていて、

その最後まで(解るまで)行動を起こす人は常に進化する。

 

なぜなら気分や、面倒だからとか、怖いからの

「感情反応」や「意見」ではなく

 

   
そこには「意図」があるから。
   

 

しない・やらない選択をするだけでは意識は変わらない。

 

決断したことで迷っている間の時間を奪われ、

何かをやった気がするマトリックスの構造。

 

 
例えば

 

「こっちの時間に使った方がマシ」

 

とか

 

「私だったらこうする」

 

 

という「意見」を持ちながら、
何もアクションはしないことが多々ある。
 
けれど、拒絶や抵抗やつまらないと感じる気持ちには、

とてつもないアイデアのソースが潜んでいる。
 
その心に浮かぶ「自分だったらこうする」を

 

現実に表現するとしたら自分はどうなのか?
アイデアを拡げてみる。

 

 
小さな宝の種はこんなことの中に隠されている。

 

 
私たちは、紛れもなく
そんな

 

宝探しの「遊び」

 

を楽しんでいるところ。