【家事リスト(朝活ノート)公開!!記入して今日で60日目!!続けることの意味と強い意志】 | おうちのお悩み丸ごと解決!!

おうちのお悩み丸ごと解決!!

時短家事とまとめ買い、簡単お掃除、そして節約や食費削減、年末大掃除をラクにする日々のラク家事をブログで発信しています。
そして、家族のことやハッピーなこと、オススメ記事をたくさん書いています。

タイトルにありますように
「家事リスト」というノートを記入するようになって
今日で60日目になりました〜
わーいっ!パチパチパチ。


最近私のブログでよく出てきます
「家事リスト」。


今よく言われている
「朝活ノート」です。


いわゆる
・その日すること
・しなくてはいけないこと
・忘れてはいけないこと
・突然入った予定
・メモ的なこと
を書いています。


私は基本
お掃除が多いです。


忘れてはいけないことが
私の中では
大好きなお掃除なんです 


ノートを付けるようになって
ほぼ
忘れないようになりました♪


ノートを付ける前は
「あ~、あれ、忘れたなぁ~。」と思ったり
忘れたことを忘れたり(笑)。

お掃除するのを忘れたり。


でも
ノートに書くようになって
終わったところに線を引くようになって
前以上に
家事や主婦業が楽しくて楽しくて

楽しくなってきました。


終わった時に線を引くあの達成感
みたいなものが
とても気持ち良いのです

これはほんと
オススメします。


もともと
結婚してから家計簿を付けていましたが
アメリカに渡米して
付けなくなって
日本に帰国してから
また付けようと思ったけど
無理でした(笑)。


手帳や日記的なことは
記入してはいたの。

そして「育児ノート」は
アメリカで書いていました。


何かを書くこと
思いを綴ること

私はこれが好きなんだなぁ~と
心底思いました


朝活といっても
朝できなかった家事は
夜活という感じで
夜も続行します(笑)。

寝る寸前まで
家事リストとにらめっこしています(笑)。


前置きが長くなりましたが
こちら、私には合わない
真っ黒な「家事リスト」ノート。

{E87098EA-EE21-44CE-894F-9EE04CCDFD8D}

またいつものように
モダン調って言ってしまいそうだ(笑)。

黒っぽいのを見ると
すぐにモダン調というド素人です(笑)。


数年前(2年ほど前かな?)
KEYUKAで買い物をした時に
プレゼントとしていただいたものです。


なかなか使わず
さぁ~、もう処分だなと
整理収納アドバイザー的な考えで
さよならをしようとしたら・・・

毎日毎日、スマホよりも見るという(笑)。


中はね
いたってシンプルです。

{A7EAED98-F640-46C5-8EE5-35190938FEE1}

線はないです。

よく見ると・・・
点点点点と
点がたくさん見えるかと思います。


行間がないほうが
書きやすいな〜と
今は思っています。

「家事リスト(朝活ノート)」の内容は
お掃除や家事がほとんどで
当たり前のこと
例えば、朝ごはん・昼ごはん
愛犬しずくのごはんとかは
記入はしていないです。

絶対に忘れないから(笑)。


晩ごはんは
一応右下に書いています

1週間まとめ買い出しの時に
毎日のメニューは決まっているけど
たまに変更になるので
晩ごはんは書くのは良いかなと思っています。


字が汚く手お恥ずかしいのですが
今日のページをちらっと


{004F1B54-8F01-4ADB-B9E6-7FB438ED8BA7}

一日二回の目薬って
結構、忘れませんか?


<AM> 目薬  <PM> 目薬
としておくと
絶対に忘れませんよ ほんとほんと。

あとは
せんたく×○ (正マークを書きます) バルコニー(手すりの拭き掃除)
せんたくたたみ トイレタオル
キッチン片付け
色々項目あり

こんな感じで書いています。

なぐり書きのようになっていますが


自分の字で書くことが
良いかなと私は思っています。


書く時はまとめて
先、1週間ほど
一気に書きます 

多い時は
30項目以上になる時も。


今日、8/15は

朝活ノート
家事リスト  60日目  買い出し

と書いています(笑)。

買い出し、行ってきました。



60日も続くなんて・・・。

ビックリです。

でも
上の方に書いたように
私は書くことや綴ること
そして続けること
が大好きなんだと思いました


お掃除って
苦になる時、ありますよね。

でも
このように
ノートに書くことによって

・毎日できてる!
・今日もちゃんとできた!
・こんなにもたくさん頑張っている自分!


ちょっと嬉しくなっちゃいませんか?


続けることは
本当に大変なことで。


何に関しても
続けることは大変だけど
自分にとってもプラスになり
力となります。


出来ない日があっても大丈夫。
次の日、またリセットすれば♪


毎日毎日同じことをする。

アリとキリギリスのアリですね(笑)。


毎日同じことだけど
その同じことをすることによって
あとで・・・
笑う日が来るんですにこ ニコ。



60日間続けたことで
私、笑っています。
よく頑張ったなぁ~って。


いろんなことを
60日間、毎日続けるって
すごくないですか?

いや、私は特に好きだからかな(笑)。
お掃除が 


これから
80日、100日、150日、200日、365日と
家事リスト記入を
続けられたらいいなぁ~と思っています。

いや、頑張りますっ!!


子供たちの学校が始まったら
子供たちのことや
自分のことを書いて
また真っ黒な
家事リストになりそうです 


「家事リスト(朝活ノート)」
<忘れないようにするためのメモ>


これ、ほんとオススメです(((o(*゚▽゚*)o)))。



いつもブログを読んでいただきありがとうございます。




image
  
お掃除が大好きですラブラブ

 
私の大好きなお掃除ブログです。

 
少しでもお役に立てたら幸いです♪