水のようなワイン | おしゃれな暮らし

おしゃれな暮らし

日々を楽しみながら、ひとつひとつ、すべてを大切に思いながら・・・。


おしゃれな暮らし


衝動で買ったトスカーナのワイン。

成城石井の臨時店舗、歩きながら見かけて・・・

ボジョレーヌーボーがにぎわっている中にぽつりと白ワイン。


で、買っちゃって。


なかなか飲む機会もなく、


友人がきて、あけようとしたら、コルク抜きが壊れるというアクシデント。




ようやくあけました。



日本酒で言うなら、上善水の如しのような、

さらさらと、す~っと飲めちゃう、あっさりな水のような白ワインでした。


エチケットからのイメージで、あっさりだろうなと思っていたけど、ほんと、まんま。


水がわりに、毎日飲んじゃいそうです(笑



税金は何にかけるべき? ブログネタ:税金は何にかけるべき? 参加中



お酒とガソリン、ここにかかる税金どんだけ???


見たくないですよね。


サンフランシスコに行った時、ワインが高かったんですよね、
あれも税金ですね。


税金ね、スウィーツ税なんてどう?


気軽に変えない価格であり、それが税金であるかと思うと払いたくなくなるわけで。


そんなんじゃ、税収が減っちゃうか。