昨日は節分&松島牡蠣祭り



まずは〜牡蠣祭りへ

牡蠣汁@200円


剝き牡蠣500g @1000円は義実家分
殻付き牡蠣1袋@1000円は我が家分



週末で牡蠣祭り&日本酒のイベント等が開催されていた松島は爆混み〜💦


久しぶりに五大堂へ



遠くに見えるのが縁切り橋

縁結び橋を渡るのも久しぶりだね
橋の下は海。


いつものカフェに立ち寄ってみたら、凄く混んでいたので〜一階にある松島雪竹屋さんへ

気になっていた海苔発見。
もちろん掴んできちゃいました😀


ランチでも〜なんて思ったけれど。どこのお店も 表まで並んでる〜💦


ぱんやあいざわさんにて
あんぱんget
焼きたてホカホカ

小腹もすいていたので お店の脇で立ち食いを。みんな立ち食い😀10人くらい居たかなぁ??
アンコから湯気が出ていたよ😀


食べた後は、のんびり散策。
パン屋さんのすぐ傍なんだよねー
瑞巌寺


円通院



今年の節分は
お付き合いで購入の恵方巻きと節分ロール
東南東を向いて無言でパクパク
むせた〜💦

そして豆まき


実は・・・
帰りが遅くなってしまったので〜
お惣菜買ってきました。
トロが美味しかった💕赤身は全部チビ助に掠奪されて。とほほ😢
お安くget出来てラッキー🤞


メインはこれ!
時間が無かったので手抜きです。
タワシでゴシゴシ洗って、蒸し焼きに。

炙りやで焼いた方が好きだなぁ💦

次回は時間が無くても絶対焼き牡蠣にしなくっちゃね。