今日は始業式。 | YUMO*の作品日記

YUMO*の作品日記

作品の委託やイベントのこと、記録していこうと思ってます☆

今日は始業式。


無事、どーにかこーにか登校することの方を

自力で選択した娘ʕ⁠´⁠•⁠ ⁠ᴥ⁠•̥⁠`⁠ʔ

(朝から、泣くし、起きてお布団戻るを繰り返すし、

 行かない宣言出るし、まぁ、想定内とはいえ、

 散々でした(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠))


新しい1年、期待より不安が大きい。
男の先生に担任がなったらどーしよーとか
娘のことが大好きな意地悪くんと
同じクラスになったらどーしよーとか。。。
新4年生なりにお悩みたくさん。



お写真は、先日、こーなることを予測もして、
娘と選んだもの☆
靴のサイズ、同じになられちゃったから
念願のビルケンをプレゼント☆☆☆
なんせ、私のビルケンを狙い続けられてたんで(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠ゞ

もうすぐビルケンでお揃いでお出かけ♪
何かお楽しみがあったら頑張れるよね♡
ちなみに、鳥栖のアウトレットモールで
KIDSサンダル、半額でした☆☆☆
在庫あるだけだったからサイズがあって
ラッキー(⁠♡⁠ω⁠♡⁠ ⁠)⁠ ⁠~⁠♪
娘がサイズアウトしたら、来年からはこの子、
ワタクシのサンダルです(⁠✧⁠ω⁠✧⁠)⁠
なんせずっと、
ビルケンは35だと思ってましたが、
なんと、
KIDSサイズの34が入ることが判明(⁠╬⁠☉⁠д⁠⊙⁠)⁠⊰⁠⊹ฺ
サンダルだと、
むしろ、34が快適♡
そーいや、
UGGも、パンプス系は34だ。。
私の足は、超がつく甲高幅広なのに、小さすぎて、
可愛いお洋服屋さんの靴とか、
ハナから諦めざるをえない。。。
靴はもう、
ビルケンとUGGしか買わんと決めてる。。。
(↑痛い目に合いすぎた結論)

息子さんに、足のサイズ抜かれたのも
4年生だったなぁ。。
今や息子さんは、旦那さんと一緒サイズ☆☆☆

4年生、
記憶を辿っても、
しっかり鮮明。
それだけ、軸に近いんだろう。
娘ちゃんの4年生の始まりが、
どーかどーか、
幸先良いもので、ありますように。
良くなくても、家族でちゃんと
支えてあげられますように。

とりあえず、
頑張って登校できたから、
娘の、大好きな大好きな
ジョシュアツリーのクリームパンを
隣町まで買いにいってきます(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠