漢方米の稲刈りも・・・ | ・・・・・・漢方米・・・・・

・・・・・・漢方米・・・・・

漢方米・・・漢方生薬エキスを使って育てたお米です

今年の漢方米の稲刈りも 

あとすこしです


低温・日照不足・日照り・洪水

ゲリラ豪雨・台風 等々

異常気象に負けず育ってきました。


熱中症にもなりました f^_^;





★コンバインでの刈り取り

 天気の良い日は 

 安心して作業できます




★ 刈り取ったモミを 

  運搬コンテナ「秋太郎」

  に移し 乾燥機まで運びます




★ かりん さんが稲刈り体験に来ました

   初めて手にする 稲刈り鎌



★刈り取った 稲穂をもって 

 まんじゅしゃげの前で記念撮影



★遠赤乾燥機

 昔 乾燥機が無かったころは 

 太陽の下で天日干しでした

 今は 太陽光とおなじ 「遠赤外線」のでる 

 遠赤外線乾燥機で乾燥しています。

 お米がモチモチ美味しくなりま~す

 

★これは 遠赤乾燥機の内部で

 踊っているお米





★稲刈りしていると

 カラスやトンビが

 集団で集まってきます
 

 頭スレスレを ビュ~と

 かすめて飛んでいく







ラスト稲刈りは、10月3日


田んぼのオーナーさんが 稲刈り体験にきます


田んぼで 漢方米御飯を

お釜で炊いて 「お・も・て・な・し」