高いスマホから安いガラケーに戻しました。かかった費用は機種変更手数料3000円のみ | 消しゴムの私的ブログ珍プレー 

消しゴムの私的ブログ珍プレー 

ニコニコ動画にてハードはPS3、PS2、スーパーファミコン、ファミコン等で、私的実況をさせていただいております!
主にホラー系や、アクション系の実況をしております(^ω^)
レビューや普段のブログなども更新しています♪

コメントいつもありがとうぉぉ!!

とりあえず早く理解したい人の為に要約をまとめておきます。

スマホ→AUアクオスSHL25

ガラケー→スマホの前に持っていた本体

スマホからガラケーに戻すのにかかった費用 3000円(機種変更手数料 翌月携帯料金と合算引き落とし)

契約違約金 機種変更なのでなし

スマホ本体分割支払い 継続できる(毎月割はなくなります。)


近くのAUショップで約20分程度で手続き終わりました。

スマホ料金 カケ放題+2GBの制限 6500円 + LTE スマートパス ケータイサポートプラス 1000円

機種分割支払い 2025円 - 毎月割り 1000円=1025円  

合計 約8500円 +AUかんたん決済で 毎月約10000円


から


ガラケー料金 Zプラン1000円+定額ライト1000円 +スマホ分割支払い2025円 

毎月約4025円 に変わりました。

 



(ここからは長々と説明しています)

スマートフォン。

AUでアンドロイドのアクオスSHL25に去年の11月機種変更したのですが、

場所が、普通のAUショップではなくて電気屋の中にある代理店でしかもお店のスタッフがよくスマホをわかっていない

という状況の中、早くスマホが欲しいが為に買ってしまい、早三ヵ月が経ちました。


言いたいことはたくさんあるけれど、とりあえず順を追って説明させてください。

スマホ契約する時ここのスタッフ曰く

・基本料金から割引してくれる「誰でも割」

・機種代金から割引してくれる「毎月割」

の二つ割引があり、二つ合わせて機種代金はタダになるという説明でした。

しかし実際には、機種代金は2025円かかり、割引は1165円だけ。

それと機種変更代手数料は、2000円だと言われてたのが3000円超え。

そしてスマートパスに入るとさらに割引されるという事で入ったのに

スマートパスはアプリがちょっと使えるだけのAUへの募金みたいなもん。

これが400円くらい。


どういう事だと代理店に連絡すると

誰でも割と毎月割で、あわせて2000円以上割引されるから

代金は実質無料ですということでした。

スマートパスは割引ではなくてお得になるんだと

手数料の事は怒りのあまりこれ以上モメるのもどうかと思い、

何も言えませんでした。


ってかいやいや! 基本料金からの割引は別で考えるべきでしょ!

その考え方は詐欺ですよ!

時々ここのスタッフと会うことがありますが、罪悪感を顔に浮かばせてました。


契約時は、一ヵ月約いくらぐらいですかと答えると

6500円ほどですねと言われて、少し高いなと思いながらも

2GB通信制限のプランで 6500円で制限があってもメールやライン使えるならいいか

と思ってたけど、

実際には一ヵ月1万円くらいなんですよ。

まあ1000円くらいはニコニコ動画や、ビデオパスで使っちゃってますが。

あと意味不明なスマートパス

これが400円。

差し引いても 一ヵ月8500円以上はかかっちゃうんです。


どうしても納得がいかなくて

どうにかガラケー(毎月3000円程度だった)に戻せないかと色々調べてみると

AUショップへ行けば、普通にガラケーに戻せるということで

早速近くのAUショップへ電話してみたところ

できるということでした。

AUショップのこの安心感。 やはり代理店ではなくてAUショップがいいですね。

落ち着きます。


AUのF001というガラケー本体を持っていましたので、問題なく戻せるということで

機種代金はタダでした。

(AUショップへ行くか、電話すればどんな機種で戻せるのか教えてもらえます。

携帯電話を思い切ってAUショップにあるのを選ぶのではなくて

アマゾンで売られてる安い携帯電話本体を買ってもいいかと思います。ロッククリアされているもの限定。)


プランを電話はZプラン(約1000円のやつ)に変更して(AU同士 夜9時~夜中1時以外通話タダ)

通信は定額ライト(約1000円のやつ)

にしました。


かかったのは機種変更代金の

3500円?が翌月AUの請求書に加算されるだけでした。


もっと契約違約金やら、機種代一括で払えやら

言われるのかなと思ったけど、そんな事は全く言われませんでした。


そして肝心の今までのスマホ

自分で持っていてOKなのです。

機種代金はまるまる2025円毎月払わないといけませんが、

毎月1万払うよりだんぜん得です。

あまり携帯を使わないのならガラケーだと毎月2000円~3000円の携帯料金なので

これに機種代金を加算されても5000円程度で済みます。


しかもスマホは電話以外使い放題。

自宅の無線LANや、駅コンビニ、スタバ、ワイファイスポット今の時代いくらでもあるので使えます。

さっきも自宅の無線LAN利用してグランブルーファンタジー(アプリ)やってました。

通信全く問題ありません。

LINEやビデオパス、ブラウザ使えてます。

うたパスでAUポイントを使って歌ダウンロードしました。

西野カナの声、すっごい癒されます。


・・・・・・・・・・・・

なんで気づかなかったのだろう

三ヵ月も・・


とにかく記事読んでるスマホが高いと思うユーザ様は

一度検討してみるといいかもしれません。

あるいはスマホが欲しい人は、機種変更してスマホを持つのではなくて

普通にスマホを買うのもありだと思います。 分割とかで。

今ならAUやソフトバンク、ドコモじゃなくても

ビッグローブや楽天やらでたくさんのメーカーで出てますからね。

あとスタッフの方、詐欺っぽいなと思ったらすぐに別の人に変えてもらうか

店を変えた方がいいかもしれません。

決して安いものではありませんから、口車にのせられて

1万も2万も無駄にするのはやめましょう。


以上です。

あなたに楽しいスマホライフを。