潰瘍性大腸炎ってやっかいですね。 -4ページ目

良いお年を~♪


潰瘍性大腸炎ってやっかいですね。

テレビも今年を振り返る番組ばかりで

もうお正月ムードまっただ中ですね。

この年末の雰囲気大好きです♪


退院して2ヶ月ほどたちました。

やっと装具にも慣れ、

快適な日常生活を送っています。


この暴飲暴食週間に

体調を気にせず生活できるすばらしさを

しみじみ感じています。


思い切った決断をして良かった♪

一時は不安でいっぱいだったけどね(笑)。


ウチのキャサリンとも大分仲良くなりました。

どうもキャサリンはお肉が嫌いなようで、

好物はかつおぶしご飯や野菜のようです(笑)。


昨日は温泉を満喫したキャサリンです♪


それでは、来年もキャサリンを

よろしくお願い致します♪ くるっぷぅ!


※鏡餅の上にキャサリンを描く日がくるとは…(笑)。

病気なって良かったこと②

どもっ!

室温7℃の部屋で元気に

生きているオオクボンヌです(笑)。


さて、病気になって良かったこと

第二弾です♪


それは、

『今の仕事に就けた事』

です!


今はデザインをしたり

イラストを描いたりする仕事です。

僕はフリーランスです♪

(個人事業主ね)


僕は小さい頃から絵描く仕事を

するのが夢でしてね。

ちゃっかり叶っちゃいました(笑)。


この病気になるまでは

普通にサラリーマンやっていました。

もう毎日早く仕事終わねぇかなって

事しか考えていないヘボ社員でしたわ。


この病気になってから、

毎年入院するようになってからは、

会社にも気をつかっちゃいましてね。

なんだかいずらくなっちゃうんですよね。


そして、運良く協力してくれる

人達にも恵まれて、

めだたく今の仕事で独立したわけです♪


サラリーマンの頃はマイナス思考

だったんですけどね、

独立すると社長さんや役員の方と

お話をする機会が多くなりましてね。


もう会う社長、会う社長がプラス思考!

そうなると自然と自分もプラス思考に

なるんですね♪


するとまたプラス思考の人が

近づいて来るという良い循環になるんです!


今だから言えますが、

この病気なってプラスマイナスで言えば、

プラスかもしれません(笑)。

失った物も多いですが、得た物も多いのです。


この病気になってなかったら、

ずっとヘボサラリーマン

だったかもしれません。


僕も、最初は

『なんで自分がこんな病気に』って悩みました。


でも、悩むのに疲れちゃいましてね(笑)。

入院しては、自分の為に勉強したり、

本読んだり、絵を描いたり…。

時間を無駄にしない努力をしました♪


すると入院生活もあっという間に

すぎるんですね。


同じ部屋の人と仲良くなって、

イラストのお仕事を紹介してもらったり

したこともありました♪


同じ病気の方にはぜひ

プラス思考で頑張って欲しいです。

きっと道は開けます♪


いつもこの時期は…

どうも!

とろけるチーズを茶の間に

置いておいても溶けない部屋に

住んでいるオオクボンヌです♪


最近の近況ですが、

まさしく絶好調!


装具も落ち着いていて、

かぶれも無くなりました♪


だいたい、いつもなら

この時期、

調子は下降気味になるんです。


だって、忘年会とかでたくさん食べるでしょ(笑)。

それと季節の変わり目は体調崩しやすいんですよね。


クリスマス時期になると

少し下血が始まり、我慢してエレンタールで

治そうとしても時すでに遅しで、

合併症の関節炎などが出てきて

1月中頃に入院パターンでした(笑)。


でも今は、食べても食べても

元気いっぱい!


昨日、定期通院でしたが、

血液検査も異常なく、

プレドニンも2mgに減り、

次の通院でプレドニンも切れそうです♪


今年は、のんびりお正月を過ごせそうです♪