GWに体調が回復 | カイトのブログ

カイトのブログ

放射能から身を守ることを中心に書きます

私が2013年1月末、東京出張に行った後、胃炎になった話をご存じの方もおられると思います。

このような過疎ブログゆえ、かなり少ないと思いますが・・・。

http://ameblo.jp/kaito000777/entry-11475875079.html

実を言うと、3月から4月にかけて、一時的に胃の調子が良くなることはあったけど、明らかに心窩部に鈍痛のある日が多くなりました。

また、3月に両耳の奥にモノが詰まったような違和感があり、あくびをするとゴソゴソと音がするため、耳鼻科で診察してもらったところ、右外耳で小さな出血があるものの、かさぶたになっているとの診断を受けました。

綿棒で軽く掃除をするくらいの耳に出血があった理由は何でしょうか?

また、あのゴソゴソという音は何だったのか?

耳の不調と胃の鈍痛が不定期に表れる原因として、外食(昼食)による被曝が疑われます。

全く外食をしなかったGW中に、胃の鈍痛がピタリと収まったのですから。

仕事中の昼食ですが、コンビニでパンやおにぎりを買ったり、ファストフード店で済ませることも多く、食堂を利用しても産地を確認することは困難です。

想像以上に外食産業は汚染食材にあふれていると想像します。

今後は人体実験を止めて、極力、自家製弁当を持参する所存です^^