ご訪問ありがとうございます
夜は本当に涼しくなりましたね
タイトルをお仕事モードにしたので、
少し占いの事を書きたいと思います
私が今主に使わせて頂いている、
「紫微斗数」っていう占いを、
みなさんご存知ですか~?
紫微斗数は、四柱推命や、算命学などと同じく、
生年月日を元に占う命術の占いです。
日本では、殆ど知られていない占いですが、
香港や、台湾では、今最も人気の高い
占いなんです。
直ぐ近くの国でこんなにも人気なのに、
日本ではどうしてそんなに流行っていないの
かと言うと、四柱推命や算命学と違って、
紫微斗数は生まれた時間が分からないと、
全く占う事が出来ない占術なのですが、
香港や台湾に比べて、生まれ時間を知らない
方も結構多いからだそうです。
でも、逆に生まれ時間も考慮した占いなので、
より精度が高い占いでもあります。
(生まれ時間が少し違うだけで、全く違った
結果になったりもします。)
紫微斗数では、12の宮(部屋)があって、
どの部屋にどんな星が入るかで、その部屋が
どんな特徴を持っているのか、部屋ごとに
見て行く事が出来ます。
その宮(部屋)とは。。。
1・命宮(めいきゅう)
2・兄弟宮(きょうだいきゅう)
3・夫妻宮(ふさいきゅう)
4・子女宮(しじょきゅう)
5・財帛宮(ざいはくきゅう)
6・疾厄宮(しつやくきゅう)
7・遷移宮(せんいきゅう)
8・奴僕宮(ぬぼくきゅう)
9・官禄宮(かんろくきゅう)
10・田宅宮(でんたくきゅう)
11・福徳宮(ふくとくきゅう)
12・父母宮(ふぼきゅう)
の12個です。
次回から、各宮について一つずつご説明
して行きたいと思いますo(^-^)o
1つずつなのでちょっと時間がかかりますが、
気長に読んでくださいね~