毎度おなじみ、9月があっという間に飛び去って、10月前半も一瞬でしたw
9月は特に、台風と地震がセットで来たからね!
そのあとも台風と余震がセットで来てたからね!
本当に災害続きの月でした。
10月の前半で、10月に来る分も全部来ちゃったから、一緒にあげてしまおうっと。

9月に来るのは、6月が権利日だった方々です。
私の持ち株だと、マクドナルドと藤久、あとコロワイドだけど、これはポイントが粛々と入るだけで形のあるものが来ないからね。

9月の先陣はマクドナルドさんでした。


いつも、前のがまだちょっと残ってるので、マクドナルド券は途切れませんw
今年も9月の25日に到着しました。5冊v
すぐにこどもらに1冊ずつ渡り、私も1冊お財布に入れました。
おいしい限定がまた出るといいな!テキサスバーガーとか歓迎です。

続いては藤久さんから、トーカイで使える2500円分の商品券。9月28日の到着でした。
半期に一度の優待だけど、券の使用期間は3ヶ月。年末までです。忘れないようにこれもお財布へ。
素敵なファブリックと、その時々の流行の手芸情報。いいお店です。
でも買って以来株価がダダ下がり~
今持っている株の中で、1番含み損が大きいという悲しさです。もっと値嵩株がたくさんあるのにw
損切りが嫌いなのでずっとアホールドです。いいんだお店が好きだから。

10月に入ってすぐに、丸善さんから優待券が届きました。10月1日到着です。
いつも通り、1000円の商品券です。一年間の期限付き。
またマンガ買おうっと。早く「ケルン市警オド」のコミックスの新刊が出ないかな!

そして10月2日に、忘れかけていたSDエンターさんからの優待品の残りが突然届きました。

施設利用券の方は早々に届いて、物品で選択した分が11月発送とサイトには書かれていたのに、早めに来たんですね。
オーブンに入れて使える鋳物のお皿と、どろあわわ2つ。
お皿はSサイズとLサイズがあったのの、Lサイズにしました。
そこまで大きくはなかったな。どろあわわと比較写真ですw

これでローストポークを作ってみよう。もう少し寒くなったら。
楽しみです。

今年は、エリアクエストからも、9月に優待選択の葉書が来ました。
たった1回で廃止になった優待です。残念至極。クオカードを選択して出したけど、いつ届くかな。きれいな柄だといいな。

葉書に書くアンケートに、当社の優待についてどう思うかという項目があって、は?と思いましたが、多分この優待選択葉書を作ったときには優待廃止の予定はなかったんだろうなと思うと、矢面に立つ担当部署が気の毒になりました。
一般に対応する窓口の人が、自分に権限のないことで散々な目にあうんだよね。
でもあの廃止は確かにヒドイと思う。せいぜい業績あげて株価を上げて下さいな。それまで持ってるから!