今さらシリーズ第二弾^^

幸せ過ぎた太田家の食卓を記録



image.jpeg

蜷川カンパニー時代の仲間の知ちゃん


私が辞めちゃった後も彼女は蜷川さんの下で多くの素晴らしい舞台に立ち続けていましたが、現在は、お母様の介護のために実家に戻り専業主婦を務めています。


彼女はとてもお料理上手です!

ただ上手なだけじゃなく、簡単でリーズナブルで手早くて、そして沢山の愛情が溢れているんです。


一度お邪魔して、お相伴に与りたい!とずーっと思い続けていたのですが、やっと夢かなって行ってまいりました!



image.jpeg

私が伺うと、すでにこんなセッティングがされていました。



image.jpeg

ほうれん草のおひたしと、ウニと湯葉の乗ったゼリー寄せ!

奥の右側は私が巻いたマグロの漬けとアボガドの生春巻き。



image.jpeg

アップでどーよ。もう降参。



image.jpeg

ナスの煮びたしと、レンコンと鶏肉の梅マヨネーズ合え。

私が作るナスの煮びたしは、こんなに色よく出来ません~



image.jpeg

ちょっと食べちゃった💦

冷凍カキとユリ根のチョー簡単茶碗蒸し。帰ってから早速、自分でもやってみた一品。



image.jpeg

有名なパン屋さんの美味しいパンと、ホタテと粒コショウのタルタル。ほんとはこれだけで満足しちゃう。



image.jpeg

カラフルなのは、トマトのマリネ。簡単チョー美味しいシリーズ(笑)

手前にあるのがバルサミコ酢なんだけど、なんと14年ものらしい!



image.jpeg

本日のメイン・ディッシュ、松坂牛のステーキ!これもね、ちょっと食べちゃった。正直、写真撮ってる場合じゃなかった(笑)で、このお肉にかかってるのが先ほどのバルサミコ酢とお醤油のソース!



image.jpeg

お土産に持って行ったチーズケーキとアイスクリームに珈琲ソースをかけたもの。お手軽ティラミス風^^


などなど…


今回は私の携帯乗り換えキャンペーンで知ちゃんの紹介にしてもらいゲットした商品券12.000円を使おう!という企画だったので贅沢な食材が並んでいます。



image.jpeg


知ちゃんのご両親と、初めてお会いする俳優さんの内山さん。

私の持って行ったシャンパンと内山さんが持って来て下さった赤ワインを飲みながら、音楽や映画の話で盛り上がって、とにかく楽しかった!

美味しくて楽しくて夢のような時間でした。



帰りに駅まで送ってもらいながら、お互いに寄る年波の不安を語りました。立場はどうあれ不安は誰しも同じなのだな。

いい歳して自分ばっかりダメな気がするのも同じ。

そんな笑い話をして別れました。


でも、知ちゃんの姿は皆の希望だと思う。

「美味しいものを毎日作って家族とともに笑顔で生きる」

本当は誰もが心で望んでいることなのに、家族だからこそ難しい。それを彼女が体現してくれることで、たくさんの人が救われているのだと思う。


知ちゃん、ありがとう!



この日も、お母様は小さな声で歌ってくれました。