ご訪問いだたき、ありがとうございます。
旅の思い出、旅の情報、旅と日常・ときどき思考を、つらつらと書いております。

ちなみに香歩とは…  ・  ・ 
青春18きっぷ&お得きっぷの旅:にっぽん散歩帳

「たびねす」でも執筆中。最新記事はこちら
 駅徒歩5分で昭和へ江戸へ!わたらせ渓谷鐡道「大間々駅」から時空散歩 


◆◇◆あなたの「旅」のお手伝いいたします◆◇◆
「旅」についてのギモン・不安があればどうぞ(無料/国内限定)
詳しくはこちらを ⇒「旅のお手伝いいたします」

 

 

短大の頃,同じ学科(同学年)に「熊谷」さんが3人いたことがありました。

それだけでも珍しいと思うんですが,なんと,それぞれ読み方が

 

「くまたに」「くまがい」「くまがや」

 

とばらばらだったんです。

 

 

40人くらいの学科に3人の「熊谷さん」(「熊谷さん」はそれぞれ別の地域から来ていた),しかもそれぞれ読み方が違うってすごいよねあせる

 

 

「熊谷」の字をみると必ずそのことを思い出す,「鈍足の旅人」香歩のブログへようこそ。

 

 

昨日,秩父鉄道に乗りまして。

所用で熊谷駅(埼玉県)で降りたんですね。

 

そうしたら,あちこちに「熊谷うちわ祭 7月20~22日」のポスターが貼ってあって。

 

 

あー,そうでしたね~!おねがい

 

「関東一の祇園」といわれる「熊谷うちわ祭」が開催されますね!

 

 

 

 

熊谷うちわ祭といえば…

 

 

 

これですよねえ~

 

山車と屋台。

 
佐原でもそうでしたが,各町の誇り,という感じがすごくあるおねがい
 
 
山車や屋台を曳いている人も,お囃子を奏でている人も,みんな誇らしげで,一体感があって,羨ましくなります。
 
 
山車に高くかかがられた人形も。
 
 
この日のために,大事に大事に守られ,手入れをされて,年に一度の晴れ舞台。
 
 
こういう人形山車,佐原にも栃木にもありますが,同じ人物の人形を見比べてみたいですね。
 
神武天皇とか素戔嗚とかヤマトタケルとか,たしか各地であったかと。
そういえば佐原の神武天皇はガラスを連れていましたが,3本足だったのか,よく見えなかったな…
 
 
 
ズラリ並んだ重厚な屋台も壮観です。
 
 
 
写真がアレですみません(TωT)
 
 

熊谷うちわ祭は,正確には7月19日から始まります。

 

19日は非公開のご神事。

そして23日未明に最後のご神事を行い,終了です。

 

なので,一般に観覧できるのは7月20~22日ということで。

お祭りの日程は曜日にかかわらず,毎年変わりません。

 

 

去年行ってみたんですが,山車・屋台はもちろん,お囃子がすごくて,迫力でした。

 

 

熊谷うちわ祭は,お祭りのメイン会場が駅から近いし,中心部だから道も広くて,少々混雑してても,移動しやすかったです。

 

 

 

そうだビックリマーク

 

このお祭りで衝撃の「道頓堀たこ焼き」を体験したのだった…

 

そのお話はこちらに↓

 

東西出店(でみせ)事情

 

 

でもこの時に面白かったのは,「うずら卵inたこ焼き」の衝撃を関西人のLINEグループに投下したら,速攻で「ありえへんやろ!」っていうレスが複数返ってきたことだった(めっちゃ早かった笑)グラサン

 

 

京都の祇園祭(前祭)は終わったけれど,各地で夏祭りがたけなわですねえ照れ

夏の暑さも祭の熱気に混ざると,あまり不快じゃなくなる気がします。

むしろ,暑くないと祭っぽくない,みたいな(^▽^;)

 

 

夏は夏で楽しむのが,一番の暑気払いウインク

※熱中症だけは厳重注意!

 

 

いつも「いいね」や応援ぽちをいただき、ありがとうございますm(_ _)m

 



人気ブログランキング

 

LINE@始めました。

新月夜に定期配信のほか、旅情報をちょこちょこ配信します。

お土産企画などもたまにやってます。

旅に関するご相談は、随時こちらからも承ります。

どうぞお気軽に~ウインク

 

友だち追加

 

LINE@ID @ite9075x

 

※スマホで「友だち追加」ボタンからご登録いただけないことがあるようです。

その場合、画面上の地球マークを押して、切り替わったページで「友だち追加」を押してみてください。

それでもできない場合、ID検索で「@ite9075x」を検索、またはQRコード読み取りにてご登録をお願いいたします。

お手数をおかけして申し訳ございませんm(_ _)m