旅の思い出、旅の情報、旅と日常・ときどき思考を、つらつらと書いております。
ちなみに香歩とは… 1 ・ 2 ・ 3
青春18きっぷ&お得きっぷの旅:にっぽん散歩帳
「トラベルジェイピー旅行ガイド」でも執筆中。最新記事はこちら
選りすぐりの福豚を!群馬・とんとん広場で味わう口福×幸福

金文字御朱印が超話題!岐阜・金神社の「Premium金Day」が今アツイ!

◆◇◆あなたの「旅」のお手伝いいたします◆◇◆
「旅」についてのギモン・不安があればどうぞ(無料/国内限定)。
詳しくはこちらを ⇒「旅のお手伝いいたします」
あら、今日は木曜日ですね。
明日は最終金曜日のプレミアムフライデー。
ということは…
岐阜の金神社は「Premium金Day」ですね~
金文字御朱印もいいですが、個人的にはこの日だけに授与される限定御守りが気になります。
詳しくはこちらを↓
金文字御朱印が超話題!岐阜・金神社の「Premium金Day」が今アツイ!
さて引き続きの箱根旅。
バスで箱根湯本方面に向かい、本日のお宿に向かいます。
今回選んだお宿は、「一の湯グループ」の「塔ノ沢キャトルセゾン」。
たまたま、こちらの格安モニタープランを見つけまして。
1泊2食付きでなんと一人5400円!
あんまりお安いので、どんなもんなんやろ?ってちょっと興味がわきまして。
そもそも、今回はこのお宿をとったからこその箱根旅でした
「一の湯グループ」のお宿には、和風旅館からロッジタイプまでいろいろありますが、1泊2食付き一人1万円以下のプランが少なくないお手頃価格のお宿です。
目の前はちょっとした滝になっていました。
新緑がすごい爽やか。
マイナスイオンが見えそうです(見えないけど)。
お値段がお値段だけに、正直そんなに期待はしていなかったんですが、予想以上に綺麗で、落ち着くお部屋でした。
バストイレ別で、洗面スペースもおしゃれ。
スイッチ類は全体的にいいポジションにあるし、コンセントはあちこちにあるので、各種の充電に全然困らないし、クローゼットや荷物置きスペースもたっぷり確保されているし。
今回はモニター価格だから特にお得なのですが、通常でも平日なら一人9000円しないので、それでも全然お値打ちな感じです。
唯一気になったのは、川の音が結構大きいこと。
自然音だから気にならない、っていう人もいると思うし(はい私です)、平気な人は平気でしょうが、神経質な人は気になるかも。
これだとお料理も結構期待できそう…
ということで、時間になったらレストランへ。
メインは豚のしゃぶしゃぶ。
結構豚の量が多くてびっくり。
前菜3種盛。後ろは「若鳥と茸マリネのサラダ仕立て」。
クルミが効いてます。
カニ天さつま揚げ。隣の小皿は、つけつゆ代わりの「煎り酒」です。
これがね、見た目の印象以上に美味しかった!お酒に浸して食べると味が全然変わる!
そして、揚げたて熱々だったのも嬉しかった。
「サーモンの香草衣焼き 特製ドレッシング」。
外はカリカリ、中は脂ののったサーモンがしっとり。
こちらもちゃんとアツアツです。
お料理はこれで全部です。
もちろんご飯も付きますが、お腹いっぱいでご飯までは入りませんでした。
あ、お漬物とデザートもありますね。
お料理は、お値段から想像していたものとは違って、しっかりした料理で美味しかったです。
さらにこちらのプランは
フリードリンクなのです。
缶のドリンクをセルフで好きなだけいただけます。(時間制限はあり)
レストランの真ん中あたりに大きな冷蔵庫があって、そこから自由にとってきます。
セルフで、しかも缶で提供することで、コストを押さえているんですね。
種類も、ビール、発泡酒、梅酒、カクテル、チューハイ、日本酒、ウィスキー系もあったかな?
種類豊富で、甘いもの甘くないものさまざまで、これなら大体の人のニーズに対応できそうな感じです。
温泉もありますが、こちらは施設の古さを反映している感じでした。
温泉ホテルの温泉、という感じではなく、小さめで、洗い場も2つ。露天風呂などもありません。
お湯は温泉ですが、無色無臭の単純泉なので、あまり温泉に入っている、っていう気分にならないかも…
ph9.3と、アルカリ性の強い温泉なので、しばらく浸かっているとぬるぬるしてくるお湯でした。
こちらは、近くの「一の湯本館」の温泉にも無料で入れます。
ただし、本館にも露天風呂などはありません。
箱根とはいえあまり温泉に力を入れていないのが、リーズナブルな理由かもしれません。
ただ、お部屋は綺麗だし、お料理も美味しかったし、通常のお値段でも十分コスパ高いと思いました。
朝ご飯も、バイキングじゃなく個食。
古式ゆかしきニッポンの朝ご飯風ですね。
鶏そぼろとお豆腐が特に美味しかったなあ。
お料理はほんと、全体的に美味しかったです。
チェックアウトの後、窓から見えた吊り橋に行ってみました。
窓からだと華奢な橋に見えたのですが、実施には車も通れるしっかりした橋です。
水と緑が綺麗だ~
桜は終わってしまったけど、緑を楽しむにはいいシーズンです
さあ、2日目も箱根満喫しますよ!
*つづく*
いつも応援ぽちをいただき、ありがとうございます!
LINE@始めました。
新月夜に旅コラムの定期配信のほか
思わず旅がしたくなる(?)旅情報をちょこちょこ配信しております。
お得きっぷの情報や面白い・珍しいツアーの情報など
お土産企画などもたまにやってます。
旅に関するご相談は、随時こちらからも承ります。
どうぞお気軽に~
LINE@ID @ite9075x
※スマホで「友だち追加」ボタンからご登録いただけないことがあるようです。
その場合、画面上の地球マークを押して、切り替わったページで「友だち追加」を押してみてください。
それでもできない場合、ID検索で「@ite9075x」を検索、またはQRコード読み取りにてご登録をお願いいたします。
お手数をおかけして申し訳ございませんm(_ _)m