みんなが先生、みんなが生徒 | カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

美容と健康のCassa'ra。ここはカッサーラの使い方(基礎編・応用編)のコミュニティ広場です。

カッサーラ工房お問合せメールアドレス
kennyg1132@yahoo.co.jp

カッサーラの街にようこそ!(^^)


今朝の横浜(6時)は穏やかな日差しが降り注いでいます晴れ

一昨日は都内でKさん、昨日は神奈川のOさんと初顔合わせ新しいカッサーラ仲間がドンドン増えています!m(^^)m
今日は都内にてUさんとYさんとお会いしますがどんな展開が始まるのかとても楽しみですニコニコ

<一口メモ>
ノーベル賞ウィークでTVは大騒ぎしていますが、神代や太古の時代、薬草学や高度な天文学、またピラミッドや古墳や遺跡などの建築学、多彩な芸術、また鋳造技術などに携わった方々を想像すると殆どの方がノーベル賞を受賞したんじゃないかと思いますニコニコ

さて本題に入ります。

(昨日のブログより)
静岡県Tさんからのメール(10月7日)
**************
突然すみません。
今、数霊の本をあらためて読み直していたところ、書かれている内容に驚きましたので記します。
全部書くと長いので掻い摘んで書きます。
「日本は3.11で支配とコントロールを脱し、互いを補い合う「14」世界の扉を開けた」
「14」世界はいつも決まったリーダーが人々を導くのではなく、それぞれが得意分野で社会を引っ張り、人の不得手をお互いが補い合う社会システムです。
なので みんなが先生であり、同時に生徒でもあります。
そして、各自がそれぞれ独立した精神成長を遂げていなければうまく機能しないシステムでもあります。

自らが社に宿る神だと認識し、自身の奥深さに夢中になることで岩とに掛かったロックが外れます。 追いかける神は自分自身
ようこそ「14」世界へ
ここは多くを持っていずとも、足りる社会です。
原子番号「14」はケイ素。
ここらへんも次なる世界の鍵になってきます。


以上です。

どうですか?カッサーラの仲間たちそのものじゃないですか?
**************

昔から学校は何故5教科や8教科のテスト獲得点数だけで人の優劣を決め付けるのか大きな疑問を抱いてきましたドクロ

子供の頃を思い出せば
走るのが得意な子、絵を描くのが好きな子、歌が好きな子、お掃除が丁寧な子、書道が上手な子、虫取りが大好きな子、クラスを盛り上げる子、野球が大好きな子、サッカーが上手な子、読書が好きな子、料理が得意な子、手先が器用な子などなど10人居れば十色、100人居れば百色、1000人居れば千色だったハズですニコニコ

それが大人になるにと決められた学歴や型枠にハマった人が凄い人だとか優秀な人だとか周りから言われ本人も勘違いしてしまうように思います。

殆どの人が”自分にはとりえなど何も無い”と言いますがとりえに気付いていないのは本人だけではないでしょうかニコニコ

カッサーラ仲間も私より寒いジョークやオヤジギャクを飛ばすドームパラダイスのミオさん(♂)、食べるものなら何でも自然発酵食品にしてしまう富山のNさん(♀)、手芸や工具の超達人静岡のTさん(♀)、直感と行動力が鋭い北海道のHさん(♂)などなど皆さん多彩な方ばかりです叫び
北海道のアグネスさんとて『私は皆さんから聞いたお話を文章や動画にまとめてブログで発信する役割なの』と割り切りサッパリしている淑女ですニコニコ

このように見ていけば誰かや何かを崇拝する宗教など要りません。

 ”みんなが先生でありみんなが生徒です” 素晴らしい言葉です!(^^)

<おまけ>
サラリーマン時代、上司に個室に呼ばれ説教を受けました。
上司から開口一番『お前は人がよすぎる!!!』と怒鳴られました叫び
当時しがない1サラリーマンだった私はそこで反論しませんでしたが内心は”何故そんな理由で怒鳴られなければならない???””そんなこと言われたって母親がこう育てたんだから仕方ないじゃん””ならば超が付くほどお人よしになってやろじゃねぇ~か”と思いながら上司の長々とした説教をうつむきながら反省したフリして聴いていましたドクロ

<予告>
 ”カッサーラ秋祭りin青山表参道” を開催する予定です。
 開催日時は11月21日(土)13時~(参加費(会場代+飲食代):お1人@2千円) 
詳しくは改めて当ブログでご案内致しますので読者の皆さんお気軽にご参加下さいm(^^)m

浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きます!(^^)

 <3分の手入れで左右の違い(透明感ある素肌に変化)>