今朝の横浜は薄日が差す曇り空です


<一口メモ>
昨日はマイナンバー法案が可決成立しました。次は来週11日集団的自衛権の行使容認を含めた安保法(戦争法案)なのでしょうか。
新国立競技場建設費高騰問題、五輪エンブレム盗作問題もフタをあけてみれば政治家、行政、TVメディア、建設業界の利害利権構造が大暴露されてるように感じます。
2020年の東京オリンピックは早く開催を返上して欲しい気持ちですが東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(公益財団法人)の役員関係者(当事者)は開催返上などもっての他でしょう。
*公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会役員・評議員報酬
月額報酬額(職務の遂行に伴い発生する交通費、通勤費、旅費(宿泊費及び日当)は別途)
含む。)
第1号:100,000円~第20号:2,000,000円
<ご参考>
①東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(役員名簿)
②”公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会役員及び評議員の報酬並びに費用に関する規程(PDF)”より
さて本題に入ります。
昨日”ガムケアスティックで口腔内をマッサージすると認知症の方の食欲が変わるのかもしれない”と言うメールが届きましたのでご紹介します。
但し認知症と言っても軽度から重度まで様々でしょうから全ての方が同じようになると限りませんので予めご承知おき下さい。
Nさん(富山県)からのメール
----------------------------
前略
義母の食事前に、ガムケアスティックを氷水に浸しながら口中を刺激したところ、あまりムセずに食べるようになりました。
でも…たまたまかもしれないと思い、やらないパターンでもやってみよう!と試したら、食べにくいのか食欲まで落ちました。
やはり食欲UPは◎です。
パーキンソン病の方も、口輪筋を鍛えるといいそうですよ。
パーキンソン病もアルツハイマー病と同じく、脳にカルシウムイオンが大量に入り込むため(カルシウム不足)に起きる病気なので、貝化石のカルシウム(善玉カルシウム)はオススメですね。
実家の母が認知症のため、カルシウムの選び方を間違えると大変なことがわかりました。
----------------------------
Nさん
いつも貴重なメールをありがとうございますm(^^)m

<3分の手入れで左右の違い(透明感ある素肌に変化)>