みなさん、こんにちはラブラブ


すっかりご無沙汰しておりました汗


ようやくもろもろ一段落し


普通に生活に近い生活にもどりつつありますニコニコ



土曜日、息子が高校を卒業しましたクラッカー


野球部の三送会の時は


涙するところがたくさんあったのに


中学から6年通ったこの学校の卒業式では


涙はまるでなかった・・・


なんとなく、責任を果たしたという安堵感のほうが強かったのかもしれません叫び


今だから言えますが


本当にくだらない呼び出し(くだらなくない呼び出しもありました!)


が多く、仕事をしている私にとっては


正直、「勘弁してよ!」と思うことも多々・・・


私の高校のころでは考えられないくらい神経質な学校でした汗


もっとも、そうならざるを得ないモンスターな親どもが多くいるということですドクロ


私も、そんなモンスターな親に、なんども被害にあい


さすがに、息子には


「○○さんには、3m以内に近づくな!!」と怒ったこともありましたガーン


そんな親が何人もいたら


学校もぴりぴりするのも致し方ないのかもしれませんショック!


謝恩会の後の親と先生の2次会では


ご迷惑をおかけした先生一人一人にご挨拶をし


すがすがしい気持ちで帰宅しましたニコニコ


まだ成人するまでは2年ありますが


高校卒業して社会人として自立する子もいるわけで


今までは、彼の人生の半分近く共有していましたが


ここからは、「大人」として


自分の人生を自分の責任の中で歩いて行ってもらいたいと思いますラブラブ


新しい春の風が吹き始めましたコスモス