BLACK&GRAYをテーマカラーとした和モダンスタイルコーディネートを提案! | 家具なび~家具の使い方を提案するブログ~ 名古屋・インテリアショップBIGJOYが独自のアイデアで家具の配置術などを提案

家具なび~家具の使い方を提案するブログ~ 名古屋・インテリアショップBIGJOYが独自のアイデアで家具の配置術などを提案

家具なびで住宅探訪しませんか?インテリアショップBIGJOY 「家具から始まる家づくり」をコンセプトとしたオリジナル家具・オーダー家具を提案するインテリアショップ。 コーディネート事例はBIGJOY独自の家具の配置術など家づくりに役立つ情報を発信してます

今日のコーディネートはこちらの

写真から・・・

 

 

今回の住宅は東向き玄関で

上の写真の奥が西向きという住まいでした!

玄関ホールと階段スペースを

間仕切る格子の壁!

この格子を意識して和モダンスタイルの

コーディネートを提案しようと考えました

 

 

今回のLDKは19.6帖という住空間ですが

リビングダイニングは10畳というスペースで

5帖のダイニング空間と

5帖のリビング空間という間取りでした!

 

 

東向きの土地で北隣、西隣、南隣

には住宅が建っているため

プライバシーを考え、大きな窓を

取り付けず、北面、西面、南面の

3方向に広く大きな壁がある住宅

でした。

 

それゆえ、この3方向の壁すべてに

家具を配置することができ

どのように家具を配置するか?

考えました!

 

 

玄関ホールの格子の壁と

その奥の格子のソファの背中が

かっこいいと思い

 

 

リビング、ダイニングともに5帖の長手

方向を活かす家具の配置としました!

 

 

この家具の配置の場合

それほど大きなソファを置くことが

できませんが、その分ソファ前のスペースが

とても広く確保することができます。

 

 

リビングの長手方向にテレビボードとソファ

を配置することで

190㎝×190㎝のアクセントラグが

敷けるほどのスペースを確保する

ことができるのです。

 

ダイニングスペースもチェアを引く方向を

長手方向とすることで

横はダイニングテーブルの幅150㎝で

納まり、ダイニングテーブルとソファまでの

間が広くなります!

 

 

今回の内装は白っぽいライトグレージュ柄

のフローリングに、カームグレージュ柄の

ドアという内装だったので

ブラック色の家具をチョイス

ブラック色の木のソファはかっこいい

ですよね!

 

さらに、グレー色のチェアとソファの座面の

ファブリックをグレー色とすることで

『BLACK&GRAY』をテーマカラーとした

コーディネートとすることができました!

 

 

今回のようなBLACK&GRAY色の

コーディネートはいかがでしょうか?

 

 

参考にしてください。

 

 

今回ご紹介した家具は

以下のURLで販売しております。

 

【リビングテーブル】

 

 

 

※下記URLは2点セットの販売ページです。ご注意ください。

 

【ダイニングチェア】

※こちらの商品は2脚セット販売のみとなります。