家づくりのトレンド!リビングダイニングに大きな窓がない!住宅が増えてます! | 家具なび~家具の使い方を提案するブログ~ 名古屋・インテリアショップBIGJOYが独自のアイデアで家具の配置術などを提案

家具なび~家具の使い方を提案するブログ~ 名古屋・インテリアショップBIGJOYが独自のアイデアで家具の配置術などを提案

家具なびで住宅探訪しませんか?インテリアショップBIGJOY 「家具から始まる家づくり」をコンセプトとしたオリジナル家具・オーダー家具を提案するインテリアショップ。 コーディネート事例はBIGJOY独自の家具の配置術など家づくりに役立つ情報を発信してます

早いもので今日から6月ですね…

今年も数多くのモデルルームを

提案してきましが

このところ住宅を見ていると

ある公約数(共通点)に気づきます。

 

それは…

 

リビングダイニングに大きな窓が

ない!という公約数です。

 

 

以前からよく見かけるのが、上の写真の

ようにリビングダイニングの南面の壁に

大きな窓が取り付けられております。

 

しかしながら、ここ最近の住宅は…

 

 

上の写真のように

リビングダイニングに大きな窓がない

住宅が増えているように感じます。

 

 

この住宅も5月20日に紹介した

2階がLDKという住宅で

窓はすべて胸高よりも高い位置に

取り付けられており

窓下のスペースにデスクが設置

されていたり、壁面に家具を設置

することができます。

 

 

5月21日に紹介した上の写真の

住宅も、南面の壁に大きな窓がなく

あかり取りの窓のみ取り付けられて

います。

 

こんな住宅であれば…

 

 

ソファをお部屋の中央に配置したり

 

 

ソファを南面の壁、窓の下に設置

することができます。

 

 

さらに、ソファを和室側に設置し、

テレビボードを窓下に設置することが

できるのです。

 

窓が高い位置に取り付けられて

いることで、家具の置き方が

自由自在となるのです。

 

 

5月5日に紹介した上の写真の住宅も

リビングダイニング空間に

大きな窓がない住宅です。

 

 

リビングの上の写真の窓は

下の写真のように大きな窓でも

良かったのではと

思いましたが、

 

 

隣地、隣の住宅との兼ね合いで

プライバシーを保つために

大きな窓を取り付けないという

選択肢もありだと思います。

 

4月27日に紹介した下の写真の

住宅も…

 

 

リビングダイニング空間に大きな窓

がない住宅となります。

 

さらに…

 

 

こちらの住宅も同じく大きな窓が

ない住宅です。(4月25日のブログ)

 

こんなリビングダイニング空間も…

 

 

ダイニングからリビングまで長い

壁に沿って家具を並べた

家具の配置事例です。

窓が小さく高い位置に

取り付けられているから可能な配置

となります。(4月13日のブログ)

 

 

こちらの事例も…

リビングダイニング空間に大きな窓が

ない住宅となります。

 

 

南面の壁に取り付けられた

腰高の窓下にソファを

設置することができるのも

大きな掃き出し窓ではないから

可能となるのです。

 

これらの住宅は全て

リビングダイニング空間に

大きな窓がないお家です。

 

メリットは家具の配置が自由自在に

配置することができる

という点です。

 

これから家づくりをする予定の方は

このブログをぜひ参考にして下さい。

 

 

本日は第一木曜日なので

インテリアショップBIGJOY

名古屋ショールームは定休日

となります。

ご注意下さい。

 

土曜日、日曜日は通常営業して

おります。ご来店お待ちしております。