グレイクリ柄のフローリングとドアという内装に合わせてウォールナット材の家具を提案したコーデ | 家具なび~家具の使い方を提案するブログ~ 名古屋・インテリアショップBIGJOYが独自のアイデアで家具の配置術などを提案

家具なび~家具の使い方を提案するブログ~ 名古屋・インテリアショップBIGJOYが独自のアイデアで家具の配置術などを提案

家具なびで住宅探訪しませんか?インテリアショップBIGJOY 「家具から始まる家づくり」をコンセプトとしたオリジナル家具・オーダー家具を提案するインテリアショップ。 コーディネート事例はBIGJOY独自の家具の配置術など家づくりに役立つ情報を発信してます

今日のコーディネートは

こちらの写真から・・・

 

 

今回のリビングダイニング空間は

フローリング・ドアともに

住友林業クレストのグレイクリ柄

という色柄で

このところややグレーがかった

内装が増えている中

今回のLD空間もそのようになって

おりました。

 

そんな住空間に提案した家具は

ウォールナットブラウン&ブラックの

ミックススタイルを提案!

 

 

ダイニングテーブルはウォールナット

無垢材の天板に

天板下の幕板と脚がブラック色という

デザインで、チェアもウォールナット無垢材

とブラック色のレザーを張ったタイプを

チョイスしました。

 

 

ソファはブラック色の革と

スウェード調のレザーっぽい

ファブリックを張ったおしゃれな

デザインのソファを提案!

 

 

さらに、ソファ奥の壁面には

幅120㎝のシェルフを提案!

 

 

このシェルフも周りはウォールナット材で

棚部分のみブラック色という

デザインの家具をチョイスさせて

頂きました。

 

 

この壁面は手前が戸袋となっている

ため、壁に凹凸感はありますが、

ソファ前に幅190㎝×190㎝のラグを敷いても

後ろのこんな家具を設置するスペースが

ある広いリビング空間でした。

 

 

ソファ後ろにシェルフを設置すると

かっこいいですよね!

 

 

今回はややグレーがかった

ブラウングレー色のフローリングと

ドアに合わせて

ウォールナットブラウン&ブラック

色のミックススタイルを提案しました。

 

最後にこんな提案も・・・

 

上の写真をご覧いただいてもわかると

思いますが、今回の住宅は

リビングからダイニングにかけて

L字に下がり天井が設けられ

 

 

天井と下がり天井の間に

間接照明が仕込んでありました。

 

 

先日も高天井や折り上げ天井などを

紹介させて頂きましたが

今回のようにL字のリビングダイニング

空間を活かして、L字に下がり天井を設け

間接照明を設置するのもおしゃれですよね!

 

家づくりをされている方が

いらっしゃれば

こんな天井のつくりもおしゃれですよ!

参考にしてください!

 

 

キッチン上の下がり天井、

キッチンの背面のアクセントクロス

下がり天井と壁紙の色を少し変えても

おしゃれですよ!

 

 

 

今回提案した家具は

以下のURLで販売しております。

 

【オープンシェルフ】

 

 

【ダイニングチェア】