「お菓子の家」完成~~ヾ(@^(∞)^@)ノ | かえでん。のブログ

かえでん。のブログ

サンプル品やモニター等の応募&結果。
日常の出来事

クリスマスクリスマスツリーを前に、

スリーエフ 販売のスペシャルセットで

「お菓子の家お菓子の家」を作ってみました~音譜

かえでん。のブログ-IMG_4616.jpg

セット内容はこんな感じ↓
かえでん。のブログ
・ムーンライトホワイトチョコクッキー 1箱

・チョイス 1箱

・森永ミルクチョコレート 2枚

・小枝(アーモンド) 1箱

・小枝バー 1個

・ダース 1箱

・白いダース 1箱

”組み立てブック”を広げて。。。
かえでん。のブログ


お菓子の箱を開けてスタンバイビックリマーク
かえでん。のブログ-IMG_4658.jpg
で、

台所キッチンにクッキングシートを取りに行ってたらチビお菓子ハンターが叫び

コレ、作ってみて分かった事だけど、

ほとんどお菓子全部使い切る様な感じだから

つまみながら・・・は要注意ポイントですよォ~!!


クッキングシートを敷いた後は屋根屋根作りビックリマーク

先ずは板チョコを折ってチョイスの上に乗せるんだけど。。。

かえでん。のブログ-IMG_4901.jpg
食べる時みたいに手で割ったらこんな事にィ~ガックリ

煙突になる小枝バーを切るのに後で使う事になるから、
これからやってみる音譜なんて人は
最初からナイフナイフを使った方が良いと思います喜ぶ

  ↓
チョイスに割った板チョコを乗せる。
かえでん。のブログ-IMG_1655.jpg
   ↓
板チョコの上に小枝を12本乗せた物を2つ作る。
かえでん。のブログ-IMG_4299.jpg
一生懸命な息子男の子の記念写真撮影Get~わぁい音譜

反対の手も同じ様に力が入ってるのが可愛い~ィ白猫ラブラブ

途中途中写真もシッカリ撮って作り方が分かる様にするつもりだったんだけど。。。
1回1回手を洗って手洗い・・・が結構大変あせる

なので、これから作るビックリマークって人は説明書を見て作ってみて下さいブタ 

この後、
「家の土台」と「入り口部分」を作ってそれぞれの組み合わせ音譜

後はくっつけるだけだアップ
なんて思ってたら「入り口部分」が取れちゃってやり直しえぐえぐ・・・

私的には この「入り口部分」が1番難しかったですしょぼん

ビックリマーク
完成~~バンザイ!!
と言いたいところだけど
屋根に隙間が。。。ガーン
かえでん。のブログ-IMG_9417.jpg
   ↓
小枝1本追加で三角屋根になりました~るんるん
かえでん。のブログ-IMG_1225.jpg
↓完成したのがコレポイント↓
かえでん。のブログ-IMG_6903.jpg

チョコボールで雪だるま雪も作ってみました猫
かえでん。のブログ-IMG_7384.jpg

出来上がったら
トントントンドアなんて言いながら1人おままごと(はてなマーク)し出した~sei
かえでん。のブログ-IMG_2598.jpg

旦那が帰ってくるまでお預けにしてたんだけど。。。
旦那の真似してチョップしやがったガクリ
かえでん。のブログ-IMG_2698.jpg
”達成感より食い気”なのねshun...*

1番上の写真にも載ってる
おまけの「お菓子の木」もやってみたんだけど。。。


甘く考えてたせいか、
崩れまくって断念しちゃいましたヒデaya
かえでん。のブログ-IMG_0274.jpg

親が諦めてるのに頑張り続ける息子男の子
かえでん。のブログ-IMG_3338.jpg
もしかしたらわくわく
なんてチョットだけ思ったけどやっぱり無理~shokopon


余ったのはコレだけ。
ビックリマーク
チョイスが何枚か割れてたから、
1枚息子男の子につまみ食いさせちゃいましたべーっだ!
なので、コレ↓+チョイス1枚。
かえでん。のブログ-IMG_0768.jpg

はてなマーク
「お菓子の木」になり損ねたのも・・・でしたブタ 
かえでん。のブログ-IMG_9291.jpg

「お菓子の家お菓子の家」は数年前からコンビニなんかで見かけてたけど、
今年は「お菓子のトラック」が作れるセットも売ってるらしーですよォ~キャッラブラブ


スリーエフ モニプラ店ファンサイト参加中

株式会社スリーエフ ペタしてね