今日は金曜日
一週間のラストだ

この一週間は毎日危険物の検定の補習で居残りさせられた
この危険物乙4の検定
親父とかネットで聞くと楽だと口を揃えて言われるのだが俺にはそうは思えない
現に今もまともに合格点にいってない
親父は3日勉強したら受かったとか言っていた
なんなんだろうかこの違いは…
もしかして昔はもっとこの検定自体が簡単だったのではないだろうか?
それとも俺が単にバカなだけか、もしくはゆとりの弊害か?
まあなんにしても頑張って勉強しないとな
ちなみに危険物の検定がある日曜にはワープロの検定もある
まったく大変だ

明日は危険物の補習で朝9時に学校へ行かないといけない
まぁそこそこに頑張っていこう

おわり