初冬の彩 ~カンツバキ~ | ☆間違いだらけのお庭づくり☆

☆間違いだらけのお庭づくり☆

     ゆさまの雑木のお庭と奈良のお山の風景のブログ。

 

12月9日

お庭

 

まさかの紅葉とのコラボで・・・(≧▽≦)

 

秋がいつまでも暖かかったから紅葉が遅くなって、

でも、12月に一気に冷え込んだからカンツバキも咲いて・・・。

例年、お正月以降に咲くイメージだったけど、

調べてみたら6年前の2015年は11月23日に既に花が咲いてました。

きっと、その年も紅葉と同時に咲いていたと思うのですが、

そういう眺め方をしていなかったので、今年は特別な感じでした。

 

 

 

 

イロハモミジの紅葉も去年の秋はとても綺麗でしたし、

カンツバキの花も豪華で、なんとも贅沢です(≧▽≦)

 

 

 

カンツバキの植栽記録と育て方はコチラから・・・

 

 

和のお庭でも洋のお庭でも似合う茶花を育てたい方はコチラから・・・

 

 

撮影機材