簡単チューブ調味料 | 果樹園のイロイロ

簡単チューブ調味料

野菜がいっぱい食べたいとき
生春巻きにして食べることが多い
…私

中身をいろいろ変えて
いろいろ食べてます

この前は
この2種類
photo:01



左側
・もやしナムル
・白髪ねぎ
・大葉
・茹で鶏
・梅肉

右側(こっちはピリ辛)
・水菜
・貝割れ大根
・白髪ねぎ
・茹で鶏
・柚子胡椒


【材料】
・ライスペーパー 2枚
・茹で鶏(胸肉使用) 40g
・ねぎ(白いところ) 5cm
・もやし 20g
・大葉 1枚
・貝割れ大根 1/4パック
・水菜 適量
・ごま油 少々
・塩 ひとつまみ
・梅肉 小さじ1
・柚子胡椒 小さじ1/2

【作り方】
① 茹で鶏は食べやすい大きさに裂く
② ねぎは千切りにし水にさらす
(白髪ねぎにする)
③ もやしはラップをしてレンジで
1分半(500W)加熱し
塩とごま油で和え冷ましておく
④ 水菜は5cmの長さに切る
⑤ 貝割れ大根は根の部分を切り落とす
⑥ 大葉は縦半分に切る
⑦ ライスペーパーを水につけ戻す
⑧ ❼の上にそれぞれの材料を乗せ
巻いていく
↓もやしナムル+茹で鶏+梅肉
photo:02


↓水菜貝割れ大根+茹で鶏+柚子胡椒
photo:03


⑨今回は3等分に切り盛り付け

醤油を少し付けて食べました
ポン酢でもいいかも!

春を楽しむ和風料理レシピ
春を楽しむ和風料理レシピ


iPhoneからの投稿