とっくに新年度、でうーたは小学校に入学!!
でもとりあえず1月に行った療育センターでの診察の様子を…



最初に挨拶をして、N医師からうーたにいくつか質問があり、
そのあと、物を使っていくつか問題?みたいなやりとり。

うーたは最初すごい緊張してる様子で、声が小さくかすれてた、でもちゃんと自分で答えることができました。

その後はお母さんとお話したいから遊んでていいよ、ですぐ近くで遊びながら待ってた。

私はN医師に今までのうーたのことを話し、まぁ、前回ソーシャルワーカーの方にお話したことの繰り返しみたいになっちゃうんだけど…

私は、前からうーた落ち着きがない、って言われることが多くて、去年の心理検査の結果を聞いて、ADHDなんじゃないか、って思ってるんですけど…

って伝えた。

すると、N医師から驚きの言葉が…

確かに、ADHDの要素もあるかもしれないですが、それだけではなく、自閉症スペクトラム(ASD)と、学習障害(LD)もあるかもしれません。特に、先ほどのやりとりから、自閉症スペクトラムの要素が多い気がしますが、短い時間ですし、3つがオーバーラップしていてそれぞれの要因がハッキリしない…

というようなお話。




自閉症スペクトラムはあまり考えてなかったので驚きました…
まぁ、なんで今まで考えてなかったのか、ってのも今となっては不思議だけど。
だって、小さい時からちゃんと目も合ってたし、指差した方見るし、よくしゃべるし…


N医師曰く、うーたは想像力が弱いのではないか、と。
お人形を2つ使った問題で、自分の立場からしか物事が見れていない。相手の立場になって考える、というのが苦手。

あと、話の流れから次を予測するのも苦手。言わなくてもわかるでしょ、的なことがわからない。

例えば、最初のN医師とのやりとりで、

N医師「なんていう保育園に通ってるの?」

うーた「〇〇保育園。」

N医師「何組さん?」

うーた「〇〇組」

N医師「先生の名前は?何先生?」

うーた「N先生…」(かすれ声で聞きづらい)

N医師「ん?保育園の先生の名前は?」

うーた「ぁあ…〇〇君と△△さん。」
(うーたの保育園では保育士さんのことを「先生」とは言わず名前で呼ぶ)


このやりとりで、保育園の話が続いていたら、保育園の先生の名前、と言わなくても、流れで保育園の先生の名前を答えるのが一般的。でもうーたは、N医師の名前を言ったのです。
…でもうーたの保育園、先生って呼ぶことないし、しかも1回しか聞いてないN医師の名前覚えてたなんて、うーた逆にすごくない!?私なんて覚えてなかったし…
とかって思っちゃう私も少し感覚がズレてるのかも。

あきらかに自閉症スペクトラムだな、っていう子は会って5分くらいですぐにわかるけど、うーた君はそうではなくて、今日の時間だけじゃわからない。
よければ心理検査を受けて、そのあとまた診察に来てください。
ってことで、初回の診察1時間が終わりました。(2回目以降は30分)


その後、心理士さんが来て、2月に2週連続で心理検査、3月に心理検査の結果報告、の予約をしました。
診察は3ヶ月待ちとかだけど、心理検査はすぐにでも、ってくらい空いてて、2週間後にまた療育センターに行くことになりました。