auの新サービス「うたパス」を速攻レビュー!! 新しい曲から古い曲まで様々ですよ~ | 高3男子の一日

高3男子の一日

   tf

というわけで本日から開始になったうたパスを何処よりも早くレビューをしたいと思います


まだ使用して2時間ぐらいですがいいと思いましたよ!!


それでは画像を交えながらレビューをしていきたいと思います


まずうたパスとは何かを紹介しましょう


うたパスというのは音楽が聴き放題になるサービスですね 簡単に言うと


月額315円(8月31日まで月額無料で楽しめます)


ただし現在はauスマートパス会員のみが対象となっています


auスマートパス会員以外の方は9月以降から利用が可能になります!!


いわば音楽のHuluみたいな感じですね


それではレビューを


まずアプリをダウンロードしてください


ダウンロードするには「auMarket」で「うたパス」と検索してください


そうするとおそらく一番上に出てくると思いますから「うたパス」アプリをダウンロードしてください


ダウンロードが完了したらアプリを開いてみましょう


アプリを開いてみると

SC20120627-131230.png
こんな感じになりますね


1つずつ紹介して行きましょう!!


まず基本となる音楽の聴き方はまず「selectチャンネル」に入ります


そうすると

SC20120627-131241.png
このようなものが表示されるので自分が聞きたいと思うチャンネルをタップしてみてください


タップすれば

SC20120627-160429.png
このような画面に写って即再生となります


ここでインターフェイスの説明を


すごくシンプルです


左下にあるのがおなじみの一時停止のマークですね一時停止中はここが再生のマークになります


そしてその隣にあるのが「スキップ」のマークです


普通の音楽プレイヤーと同じようにここをタップすると曲送りができます


しかしここで注意 


薄々気づいている人もいるかも知れませんがここの「曲送り」のマークの上に「10」と書かれていますよね


これは10回までしか曲送りができないということです


と言ってもアプリを再起動してしまえばまた10回に戻るのでそこまで気にしなくてもいいと思います


そして左上にある「公開する?」のところをONにすると

SC20120627-162158.png
右側に吹き出しのマークと人のマークが出てきます


右の吹き出しはここで友達とチャットをすることができます


そして人のマークは今現在同じ曲を聞いている人が何人いるかということが表示されます


この場合は誰も居ないということですね


ここをタップすると

SC20120627-161859.png
今は誰もいませんが今同じ曲を聞いているユーザーが表示されます


ちなみに人がいると

SC20120627-164445.png
このように人数が表示されます


またこの画面の右上にある本に♪がついたマークをタップすると


複数ブラウザがある人は
SC20120627-161954.png

このように表示されブラウザを選びます


選ぶと

SC20120627-161925.png

こんな画面が出てきてみんなのレビューやその曲の紹介を読むことができます


次は
SC20120627-131230.png
ただいま公開中というところですがここは今ユーザーがどんな曲を聞いているのかということが表示されています


そしてユーザーをクリックするとそのユーザーが聞いている音楽を聞くことができます


そして次はチェックした曲というところです


これは開くと
SC20120627-162052.png
こんな感じになります


これに登録するには音楽再生画面にある

SC20120627-164445.png
ここの購入の隣にあるハートマークのようなものをタップすることで登録することができます


ここでチェックした曲はもう一度聞けるわけではないので注意してください


先ほどのチェックした曲リストのところに「試聴/購入」というところがあったと思います


そこをタップすると

SC20120627-162032.png
このようなところに飛ばされます


試聴を押すとサビらへんが30秒ぐらい流れます 


買いたいと思ったら右側の購入をタップしてください


これと同じ画面が再生画面の「購入」というところをタップしても同じ画面が出てきます


そして再生履歴はその名の通り今まで再生した曲が表示されます


ここのリストでタップしても曲は再生されません


要するに一度聞いた曲をもう一度聞きたい時は購入するかまたその曲が選曲されるのを待つか自分でYouTubeなどで探すしか無いということですね


そしてフォロー中というのはTwitterと同じような感じですね


先ほどのただいま公開中というところがあったと思います


そこでユーザーを選択すると同じように音楽の再生画面に飛ぶのですがその時は


先ほどの音楽再生画面では再生/一時停止ボタンだったものがユーザーの写真に変わります


そこをタップするとユーザーのページに飛びます


そうすると右上に人が三人いて+が書いてあるところがあると思います


そこを押すとユーザーをフォローすることができます


ざっと機能を紹介してきました


それでは内容の方に入りましょう


自分の感想としては結構幅広い曲がありますね


例えばflumpoolの「君に届け」や最近の歌も出てきますが


昔の「オフコース」や洋楽では「グランド・ファンク・レイルロード(ロコ・モーション)」が出てきたりします


ちなみにグランド・ファンク・レイルロードのロコ・モーションはSoftBankのCMで有名になったと思います


他にもキャメロン・ディアスがSoftBankのCMをやっていた時代の曲もありますよ~


あと「気志團」もありましたし「DJ OZUMA」もありましたし「ウルフルズ」もあります


チャンネルに関して言うと一度聴いて欲しいのはやはり


「テレビのPOPS」というところですね


ここでは先ほど言ったようにSoftBankのCMで使われていた曲などが聞けます


また「J-POPピックアップ」というところでは先ほど行った「ウルフルズ」や「flumpool」などが流れます


またBluetoothでも再生可能でした


スマートパスに入っている人は現在月額無料なのでちょっと試しに使ってみてはいかがですか~~


今日はこれぐらいで


それでは!!