今週発売のスマートフォンを紹介!! おすすめは?? | 高3男子の一日

高3男子の一日

   tf

今週から各社夏モデルの発売が加速してきます


というわけで今週発売予定のスマートフォンを紹介していきたいと思います!!


まずはdocomoからです


docomoの夏モデルで先人を切って発売されるのが


F-09D ANTEPRIMA」というモデルです


image%255B5%255D-1.png


こちらのモデルは昨年の冬春モデルとして発表された「F-03D Girls」という機種の後継機種となります


前回は「Popteen」とコラボしたこの端末


今回はファッションブランド「ANTEPRIMA」とコラボして登場です


スペック的な面に関してはCPUはシングルコアのものを採用していますがRAMが1GBに増量されているので動作の面では心配はないと思います


やはりデザイン面では女性を意識して作られrているためボタンの部分が宝石みたいだったりします


コンセプトは「大人カワイイ女子向けスマホ」だそうです


発売は6月27日です


そしてこのスマートフォンの次に発売されるのがGALAXYで初めておサイフケータイに対応したハイスペックGALAXY


GALAXY S3 SC-06D」です


sc-06d1-300x249.jpg


こちらの端末はGALAXYシリーズの最新作となる「GALAXY S3」の日本向けモデルとなっています


もちろんスペック面では優れておりCPUにはSnapDragon S4 MSM8960を搭載


さらに驚くことにRAMは2GBと従来の端末の倍となっています


これにより重たい作業をさせてももたつくことはないでしょう!!


また今回はじめておサイフケータイに対応


これでおサイフケータイが無いからGALAXYわな~ と思っていた人も安心して乗り移れますよ!!


またアップルの「siri」と同じような機能を持ったアプリ「Samsung SVoice」にも対応しています


ディスプレイにはHD Super AMOLEDを採用して発色は最高だと思います(個人差あり)


発売日は6月28日です


カタログはこちらから見ることができます


そしてまた次の日にも発売されます


その端末とは


SnapDragon S4を搭載さらにディスプレイに「シリコン液晶」を使用し画面も綺麗なハイスペックAQUOS Phone


AQUOS Phone ZETA SH-09D
aquosphonezeta-01-300x231.jpg

こちらの端末はAQUOS Phoneのフラグシップモデルとなっています


こちらの端末の特徴は独自UIである「Feel UX」を搭載しています


Feel UXというのはウィジェットを置く場所ショートカットを置く場所アプリを表示する場所 というのがわかれていてホーム画面は三枚構成になっています


スペック面ではSnapDragon S4 MSM8960を採用していて動作も軽快です


またこちらの端末はQuadrantのスコアでは非常に良いスコアを出していて最高では5353と「HTC One X」(Tegra3を搭載した端末)


よりも高いスコアとなっています!!


個人的には一番期待をしているモデルです


発売日は6月29日となっています


カタログはこちらからご覧になれます


さらに次の日にも発売する端末があります


Xi ワンセグ おサイフ 赤外線に対応していてスペックも申し分ない意外と目玉モデル


「Optimus It L-05D」

image%255B4%255D-1.png

こちらの端末は意外と気にされていないかもしれませんがスペック的にはその他のハイスペック端末に劣らない端末でもあります(画面以外)


画面は4インチでちょっと物足りないかもしれませんが中身は一級品です


CPUはGALAXYや今紹介したAQUOS Phone ZETAと同じSnapDragon S4 MSM8960を採用


それでこのコンパクトさ!!


さらに下のUSBはむき出しになっていますがちゃんと防水にも対応しています


意外とこの端末は目玉商品となりそうですよ!!


コンパクトなスマホがいい人はこちらの端末はお勧めです


発売日は6月30日です


カタログはこちらからご覧になれます


またNOTTVに初めて対応したスマートフォンとしてリリースされた「SH-06D」の限定モデルとして


エバンゲリヲンとコラボした


「SH-06D NERV」という端末も出てきます


こちらは春モデルの中に入るということであまり紹介はしませんがすでに予約はほとんどいっぱいでオークションでも非常に高騰している商品となっています


発売日は6月29日発売です


docomoの端末は以上です


このなかでオススメするのはやはり「AQUOS Phone ZETA」ですね


スペック的にも申し分ないしQuadrantのスコアも高い


さらにシャープは国内メーカーではAndroidの老舗でもあります


ちゃんと煮詰めてきていると思います


また大穴としてはやはり「Optimus It」でしょう


こちらの端末はあまり話題に上がっていないかもしれませんが全部入りでハイスペックな端末となっています


実際にホットモックを触ってから決めるのがいいと思うので気になる端末があった人はホットモックをさわりに行ってみては~~


次はauですね


一台フィーチャーフォンがあるので紹介だけしましょう


ごく普通のフィーチャーフォン まだまだフィーチャーフォンがいいという人はこちらを


「K011」


こちらの端末は特に目立ったところは無いもののチップセットにはQualcommのSnapDragon (QSD8650)が採用されているため動作も機敏だと思われます


これからフィーチャーフォンが使いたいという人はこの端末しか無いですね!!


発売は東北 中部 中国 四国 九州で6月27日 北海道 関東 北陸 沖縄 関西では28日に発売予定だそうです


ではスマートフォンへ


本日発売が決定した端末になります


世界初NFCとFeliCaに同時対応 WiMAXにも対応したハイスペックAQUOS Phone


AQUOS Phone SERIE ISW16SH



いきなり本命のスマホが登場です!!


こちらの端末はシャープが発売する端末で初めてWiMAXを搭載した端末になります


また先ほど書きましたがNFCとFeliCa両対応のチップを世界で初めて乗せた端末となっています


スペック面ではSnapDragon S4 MSM8660A が採用されています


またカメラには裏面照射型CMOSが使われているため暗いところでも綺麗に取ることが可能です


期待の出来る端末だと思います


発売日は6月28日に全国で一斉発売


auはこれだけですね


SoftBankは今週にリリースされる端末は今のところ内です


さて今週は結構な数のスマホが登場する週ですね


もし気になった端末があったら各ショップへ足を運んでホットモックを触るのが一番いいかと思います!!


今日はこれぐらいで


それでは!!