3月29日寄り前・外資系注文は17日ぶりの売り越し | 燻製作りは温度が肝心

3月29日寄り前・外資系注文は17日ぶりの売り越し

オハヨウございます

週末のNY市場は小動き。ナスダックは安く終わりました。韓国の艦船沈没が伝えられて値を消しています。

ダウ・9.15 ドル高の10,850.36
S&P500・0.86 ポイント高の1,166.59
ナスダック・2.28 ポイント安の2,395.13

債券市場は4日ぶりの上昇。これも軍艦沈没が影響した格好。ユーロはしっかり。円は92円半ばでのもみ合いとなっています。CME日経平均先物は1万920円。

主なニュースは以下。

■7956 ピジョン:中国事業を強化と報道(日経産)
■6955 FDK:アジアで代理店網を拡大と報道(日経産)
■8750 第一生命:不払い隠し2万件超の内部告発と報道(朝日)
■7974 任天堂など:海賊版ソフトの対策強化と報道(日経)
■8403 住友信託:持ち合い解消の受け皿商品で特許取得へと報道(日経)
■8306 三菱UFJ:モルガンと証券事業統合で5月1日新会社発足と報道(日経)
■6752 パナソニック:プラズマTVパネルをフル生産と報道(日経)
■4689 ヤフー:子会社がデータセンターの空調費4割削減する技術開発と報道(日経)
■4755 楽天:CD・DVDのレンタル値下げ(日経)
■6702 富士通:メールの添付文書を追跡できるソフトを開発と報道(日経)
■9984 ソフトバンク:「グーグル携帯」を発売(日経)
■9984 ソフトバンク:携帯電話の基地局数を倍増へ(日経)
■6752 パナソニック:液晶パネル工場の稼働3カ月前倒しと報道(東京)
■6703 沖電気:ビジネスプリンターなどでロシアに本格進出と報道(日経)
■9022 JR東海:米で新幹線技術売り込み強化と報道(日経)
■6502 東芝:建物設備事業の営業を一本化と報道(日経)
■8411 みずほFGなど3メガバンク:支援機構に日航債権買い取り要請と報道(日経)
■9104 商船三井:10年3月期の連結経常利益は予想を上回ると報道(日経)
■2146 UTHD:10年3月期の連結最終利益が予想を上回ると報道(日経)
■6857 アドバンテスト:社長が1-3月期は営業黒字化の可能性とコメント(日経)
■5301 東海カーボン:社長が今期の負極材売上高が5割増の見通し(日経)
■7606 Uアローズ:10年3月期の連結営業利益27%増と報道(日経)

有料メルマガを購読すると、詳細までご覧になれます。申し込みか以下からどうぞ。

外資系注文売り越しに転じてしまいました。

売り1940万株
買い1870万株

差し引き70万株の売り越し。17日ぶりに売り越し。金額ベースも売り越し。米国系は売り買い交錯、欧州系は小幅売り越し。

セクター別では、売りは、繊維・薬品・精密・銀行など。買いは、食品・化学・鉄鋼・小売など。売り買い交錯は、機械・電機・自動車・通信など。

では、今週も頑張って行きましょう。