8月12日後場寄り・クロマグロ関連が伸びています | 燻製作りは温度が肝心

8月12日後場寄り・クロマグロ関連が伸びています

日経平均は1万444円・▼141円(1時2分くらい)

後場一段安。日経平均は下げ幅が一時150円を超える場面もありました。

個別では低位株が一段とウネリを強めています。林兼、配合飼料といったクロマグロ関連がさらに伸びたほか、一呼吸入れていたオエノンHDなどという銘柄も買われています。同社は昔の合同酒精。缶チューハイなどを手がけるため、バカンス関連ではあります。もっとも、買い方はエタノール燃料など、別の材料で買っているようですが。

円高もあって輸出株の下げ幅が広がっています。トヨタは▼80円。バカンス明けを考えると、こうした押し目こそ狙い目なのでしょうが、下がれば下がったで、なかなか買えないもので。

主力どころでは不動産がしっかりですね。住友は2000円回復。なぜ高いのかは、不明。季節や銘柄を考えると、オイルかななどと思ったりしてしまいますが・・・。