昨日(21日)、4回目のSVクラスが終わりました。


クラスに参加していただきました、皆様、本当にありがとうございます。



とても貴重な体験をさせてもらいました。


ファシリテートすることで気づけることがたくさんあります。



最後の輪のとき、一番私が笑顔だったかもしれません。


みんなも笑顔だったのが嬉しかったです。




ファシリテートすると、必ず校長のDavidから講評を受けます。

また、スクールの仲間も一緒に参加するので、仲間からの意見、感想ももらえます。



そうすると、周りはわかってるけど、私はまったくそのことをわかっていなかったという事例があります。


いままでは、そういうことがあると、結構落ち込んでいました。


周りがわかっているのに、自分がわかっていなくて、

はずかしいという気持ちがわーっと出ていました。



ただ、今回は違いました。


なーるほど、、、と思うことばかりでした。


落ち込むというのではなく、できなかったら、次回、できるようになればいい。


そういう気持ちに変わっていました。



ファシリテートによる気づきは、普段の態度、振る舞い、言葉遣い、考え方、性格の癖などに直結しているようなことが多いです。


なので、ファシリテートすると、普段からどんな風に生きているのか、ばれちゃうんですね。



次回のファシリテートはまだ先ですが、その間にまた何かが変わり、自分の生き方も変わっていく体験があるのだろうなと、4回目を終えて思っています。



今後ともよろしくお願いします。


虹Love&Thanks虹虹

ペタしてね