Ⅳ.地域スポーツ指導の社会学的考え方 ① | 【かほう】山の世界

【かほう】山の世界

きままに書いています。
こんどはスポーツ指導者のことをBLOぐることにしました。
読者登録歓迎します。

1.スポーツ指導の社会的意義


社会的システムの中の指導活動の認識が重要です。

スポーツ指導をめぐる、社会的システムにおいて、

スポーツ指導者の社会的役割は、指導対象にあわせて

社会生活の中から、それに必要と思われる運動文化を指導内容として

選択し、その内容を指導するのに必要な物的条件と集団的条件を

用意し、指導内容を学習者に内面化することとによって、

学習者の人間的欲求を充足しするとともに、心身ともに健全な生活を

築きあげ、さらには、より健康で、豊かな社会生活をつくりあげていくための

社会的営みと考えてよい。


その点で、指導内容は、指導者の個人的な思わくによって支配される

べきものでなく、むしろ社会的期待にこたえるための社会的責任を

もつことが大切です。


社会におけるスポーツ指導は、ある程度、公然性格を持つ社会的営み

と考えてよい。